【新卒】株式会社日本マイクロニクスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社日本マイクロニクス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社日本マイクロニクスってどんな会社?
株式会社日本マイクロニクスはどのような事業を行っていますか?

株式会社日本マイクロニクスは、半導体の検査機器メーカーとして、電子計測技術を用いた製品を開発・製造・販売しています。具体的には、プローブカードやテスタ、ウェーハプローバなど、半導体の品質管理や生産性向上に貢献するソリューションを提供していますね。

どのような人材を求めているのですか?

求める人物像としては、向上心を持ち、観察力や感受性に優れた方を歓迎しています。また、物事の本質を見据え、原理原則に基づいた判断や行動ができる方を大切にしているのです。一人ひとりの成長を重視する社風のため、前向きな姿勢が求められますね。

社内の雰囲気や文化について教えてください。

株式会社日本マイクロニクスは、意見が言いやすく風通しの良い社風が特徴です。社歴に関係なく挑戦できる環境が整えられており、若手社員でも裁量を持って働くことができます。また、社員の成長を支えるための教育体制も充実しており、語学教育や各種研修が提供されていますね。

株式会社日本マイクロニクスの強みは何ですか?

同社の強みは、半導体検査機器のプローブカードで世界シェア1位を誇る技術力です。1970年の設立以来、蓄積されたノウハウがあり、毎年売上の約10%を研究開発に投資しているため、常に最先端技術を追求していますね。このため、グローバルな競争力を持っているのです。

どのような成長機会がありますか?

社員一人ひとりは多様な成長機会を得られます。入社後の新人研修やフォローアップ研修、さらには階層別研修など、キャリアに応じた教育プログラムが整備されています。また、語学教育にも力を入れており、国際的な視点での成長をサポートする体制が整っていますね。

これからのビジョンや目標について教えてください。

株式会社日本マイクロニクスのビジョンは、半導体業界の進化を支え、より豊かな社会の発展に貢献することです。日々進化する技術に対応し、新たな分野の開拓を目指して、品質と可能性を広げる製品を提供し続けることが目標です。これにより、業界内でのリーダーシップをさらに強化していきたいですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社日本マイクロニクス
- 設立:1970年11月2日
- 資本金:50憶1,835万円
- 所在地:〒180-8508 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-6-8