【新卒】株式会社テクノアートってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社テクノアート」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社テクノアートってどんな会社?
株式会社テクノアートはどんな企業ですか?

株式会社テクノアートは、テクノロジーをアートとして捉え、高い技術力とサービスを提供するIT企業です。社員全員がマイクロソフト認定資格を取得し、最新の技術を使った開発や運用を行っています。また、自社内でお客様との関係構築から開発、運用に至るまで一貫して手がけているのが特徴ですね。

どのような人材を求めていますか?

テクノアートでは、学歴や性別を問わず、好奇心が強く、コンピュータに対して情熱を持つ人材を求めています。重要なのは、自己成長の意欲であり、どんな技術ができるかではなく、未来に向けて何ができるかに重きを置いているようですね。また、即戦力を必要としない環境で、プロとして育ててもらえることが魅力です。

社内の風土や文化はどのようなものですか?

テクノアートは、社員同士が助け合い、成長をサポートする風通しの良い環境を重視しています。ITの知識がない方でも、1~2年でプロの技術者に成長する機会があり、挑戦を楽しむ文化があります。特に、周囲に支えられながらも自ら「空気を作れる」人間になってほしいと願っているそうです。

どのような事業を展開されていますか?

テクノアートは、マイクロソフトクラウド技術を活用したAzure事業や業界No.1のクラウドサービスを提供しています。具体的には、Microsoft365の導入支援やシステム管理者育成教育、さらにクラウドベースの業務改善を提案するサービスなど、多岐にわたる分野で展開していますね。

今後のビジョンはどのようなものですか?

テクノアートは、常に時代の変化を見据えた新しい取り組みを進め、業界全体の構造を変えることを目指しています。特に、全国のパートナー企業との強力なネットワークを活かし、最高のサービスを提供し続けることで、社会を変えていく意欲が見られます。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社テクノアート
- 設立:1992年4月
- 資本金:2,800万円
- 所在地:〒861-1116