【新卒】株式会社マキノってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社マキノ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社マキノってどんな会社?
株式会社マキノはどんな企業ですか?

株式会社マキノは、粉砕、ろ過、乾燥の3つのコア技術を活かして、産業用機械をオーダーメイドで開発製造している企業ですね。自動車業界や半導体、食品、医薬品など様々な分野にわたって、その技術力を活かしています。特に環境への配慮も忘れず、社会に貢献する製品を多く扱っています。

マキノが求める人物像は何ですか?

マキノでは、モノづくりに関心が高く、チームワークを大切にできる前向きな人を求めていますね。リーダーシップを発揮できる人や、創意工夫を持っている志向を重視しています。理系だけでなく文系出身者も歓迎しており、自分の強みを活かせる環境が整っています。

マキノの職種別採用の特徴は何ですか?

職種別採用を行っているため、得意なことを極めることが重視されていますね。一人一人の専門性を伸ばし、そのスキルを最短で活かす環境が提供されています。この方針により、モチベーションの向上が図られ、社員が活き活きと働くことができるのです。

マキノの技術力や開発力にはどんな特徴がありますか?

マキノの技術力は、特にオーダーメイドの大規模ろ過機に強みがありますね。環境問題への対応として、トンネル工事やダム工事における水の処理機械が非常に役立っています。こうした高い技術力は、社員のチームワークによって日々進化しているのが特徴と言えます。

マキノの社風や風土はどのようなものですか?

マキノの社風は、コミュニケーションを重視し、各部署の連携を大切にしていますね。若い世代への技術伝承が重視されており、世代間の交流を通じてチャレンジ精神を育む文化があります。挑戦を恐れず、共に成長することができる雰囲気が醸成されています。

マキノでの仕事はどのようなものですか?

マキノでは、営業から設計、製造、メンテナンスまでがワンストップで行われていますね。クライアントのオーダーが多様で、その過程での苦労をチームで共有し、達成感を味わえるのが魅力です。それぞれの部署が多岐にわたるため、自分がやりたいことを実現できる環境が整っています。

マキノが今後目指している方向性について教えてください。

マキノは、現在のモノづくりの枠を超えて、社会に必要不可欠な企業へと進化し続けていますね。環境保護やリサイクルの分野においても積極的に技術を提供し、未来に向けた事業展開を行うことを目指しています。時代の変化に対応しながら新たな価値を提供し続ける考えを持っているのが特長です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社マキノ
- 設立:1947年7月
- 資本金:1億円
- 所在地:〒479-0021