【新卒】学校法人中村産業学園ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「学校法人中村産業学園」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
学校法人中村産業学園ってどんな会社?
学校法人中村産業学園はどのような理念を持っていますか?

学校法人中村産業学園は「産学一如」を建学の理念として1960年に設立されました。教育を通じて産業界と連携し、学問と実務の融合を目指しているのが特徴です。また、創立100周年に向けて自由な発想と挑戦を重視した大学運営を行っていますね。

九州産業大学の提供する教育プログラムについて教えてください。

九州産業大学では、文系・理系・芸術系の多様な学部と学科を持ち、特色ある教育プログラムを展開しています。特に国際化を推進し、スタンフォード大学との連携によるオンライン授業も行われており、グローバルな視点を育成する取り組みが注目されていますね。

大学職員としての具体的な業務はどのようなものですか?

大学職員の業務は多岐にわたり、学生の支援だけでなく、大学全体の運営や地域貢献活動にも関わります。教務や施設管理、教育支援に加え、社会貢献に向けた施策やプロジェクトにも参画できるため、幅広いキャリア形成が可能です。

学校法人中村産業学園の社風や職場環境はどのようですか?

学校法人中村産業学園の社風は明るく多様性を尊重しています。多種多様な研修プログラムが用意されており、職員一人ひとりの成長を丁寧にサポートしています。元気で快活な職員が多く、和気あいあいとした雰囲気が魅力ですね。

将来のキャリアパスについて教えていただけますか?

大学職員としてのキャリアパスは非常に多様です。入職後は10年間を通じて事務職員としての基礎を身につけ、実務の中で専門性を高めながら、各部門へとキャリアを積んでいくことが求められます。また、チューター制度があるため、早期にキャリア形成をサポートされますよ。

ありがとうございました!

会社情報
学校法人中村産業学園
- 設立:1960年4月
- 資本金:学校法人のため、資本金はありません