ピンクフォン・ジャパン株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「ピンクフォン・ジャパン株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ピンクフォン・ジャパン株式会社ってどんな会社?
ピンクフォン・ジャパン株式会社はどんな会社ですか?

ピンクフォン・ジャパン株式会社は、韓国のThe Pinkfong Companyの日本法人で、幼児向けコンテンツの制作と配信を行うエンターテインメント企業ですね。特に『ベイビーシャーク』のような人気キャラクターを通じて、ファミリー向けの文化創造を目指している点が特徴です。

どのような事業を行っていますか?

同社はオリジナルアニメシリーズ、ライブツアー、ゲーム、ミュージカルなど、多様なコンテンツを日本語を含めて世界26言語で提供していますね。特に、幼児教育に強みを持つコンテンツの開発にも注力しています。

どのようなキャラクターを展開していますか?

ピンクフォンは『ベイビーシャーク』や『ピンキッツ』などの人気キャラクターを展開しています。その中には、最近新たに登場したZ世代向けの『ムーンシャーク』や『シールック』といったキャラクターも含まれ、幅広い年齢層にアプローチしていますね。

どのような国内市場戦略を考えていますか?

日本市場では、特に幼児層に対して英語教育コンテンツの需要が高いと捉えています。それに合わせて、日本にローカライズしたコンテンツの制作が今後の課題ではありますが、日本のファミリー層に向けた様々な体験機会を提供することが重要です。

会社の文化や雰囲気はどのようなものですか?

社内はフラットなコミュニケーションを重視しており、メンバーはニックネームで呼び合う文化がありますね。社内イベントとしてカルチャーデーがあり、チームの希望に基づいた活動が行われるため、楽しい雰囲気が醸成されています。

入社後の研修プログラムはどのようになっていますか?

新入社員は、入社後にソウルで1~2週間のオンボーディングプログラムを受けます。これにより、The Pinkfong Companyの文化に馴染みながら、グローバルな視点での業務を学ぶ機会を得ることができますね。

求める人材像について教えてください。

ピンクフォンが重視するのは、コミュニケーション能力とチャレンジ精神ですね。IPやコンテンツビジネスに興味を持ち、未経験のことにも一緒にチャレンジできる人材を求めています。

今後の成長戦略はどのように考えていますか?

長期的な目標として、協力会社とのタイアップや共同制作によるローカライズ化を目指しています。そして、新たなECプラットフォームを立ち上げることで、販売チャネルの拡大も期待されていますね。

ありがとうございました!

会社情報
ピンクフォン・ジャパン株式会社
- 資本金:1億円
- 所在地:東京都港区虎ノ門2丁目4-7 T-LITE 16F オフィス06