大栄システム株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「大栄システム株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
大栄システム株式会社ってどんな会社?
大栄システム株式会社はどのような会社ですか?

大栄システム株式会社は、茨城県を拠点にシステム開発の分野で活動している企業です。1991年に設立され、30年以上にわたりSESおよび受託開発を行い、現在では社員数も100名を超えています。業務は主に大手企業との取引が中心ですね。

同社の事業内容にはどんなものがありますか?

同社はシステム開発やコンサルティング、運用・保守を行っています。具体的には、Webシステム、IoT、クラウドなど幅広い技術を用いたプロジェクトに参画しています。また、製造業や金融業といった堅実な分野に強みを持っている点が特徴ですね。

顧客の構成について教えていただけますか?

顧客の90%は大手企業で、1次請けや2次請けといった高い商流レベルを誇っています。特に大手建機メーカーとの直取引が多く、受託開発やSESの事業のなかでも高い信頼を得ています。

エンジニアとしての働き方にはどのような特徴がありますか?

大栄システムでは、チーム形式での参画を重視し、一人常駐はないため、未経験者でも安心して業務に取り組める環境です。また、転勤が極少で、一つの現場で長く働く社員が多いのも特徴ですね。

人材育成に対してどのような取り組みがありますか?

新人研修だけでなく、若手メンバーに対して毎年ビジネススキル研修を必須としている点が挙げられます。また、技術面での支援制度も充実していて、資格取得時には報奨金が支給されることから、社員の成長を重視していることがわかりますね。

会社の経営理念について教えてください。

大栄システムの経営理念は、顧客の経営に貢献する最適なシステムを提供し続けることと、夢のある働き甲斐のある楽しい会社を目指すという2つの項目です。これらを両立させることが重要だと考えられていますね。

どのような職場環境を提供していますか?

テレワークや育児・介護休暇の制度が整っており、社員が働きやすい環境を提供しています。また、社宅として家具家電付きのマンスリーマンションを用意するなど、住環境にも配慮している点が特徴的です。

同社が求める人材像について教えてください。

大栄システムが求める人材像は、物事に前向きで好奇心を持つ方、そしてチームワークを大切にできる方です。新しい技術に興味を持ち、積極的に自分を高めていく向上心を持った方が理想とされていますね。

会社のカルチャーやイベントについて詳しく教えてください。

社員同士のコミュニケーションの活性化を大事にし、年1回の忘年会や新人歓迎会などのイベントを行っています。また、社内報を発行する等、情報共有の機会を増やしていることも、会社の一体感を醸成する要因となっていますね。

今後の成長戦略について教えていただけますか?

今後の成長戦略として、主要顧客への領域拡大を視野に入れています。また、金融系でも新たなニッチな領域にシフトしていくことを考えており、市場の変化に適応しながら業務を広げていく計画です。

ありがとうございました!

会社情報
大栄システム株式会社
- 設立:1991年12月
- 資本金:1000万
- 所在地:茨城県鹿嶋市宮津台151-56