株式会社E-Grantってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社E-Grant」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社E-Grantってどんな会社?
株式会社E-Grantはどのような会社ですか?

株式会社E-Grantは、「和の心を世界に広げ、想いやりに溢れた社会を実現する」というミッションを掲げているCRMサービスプロバイダーです。主にBtoC事業者向けに、顧客関係管理を自動化し、支援するサービス「うちでのこづち」を展開しています。業界初のCRMサービスをリリースするなど、CRM市場でリーディングカンパニーとしての立場を確立していますね。

E-Grantの提供しているサービスにはどのようなものがありますか?

E-Grantの主なサービスは、自社のCRMサービス「うちでのこづち」で、顧客分析や施策、効果検証を一貫して行うことができます。また、コンサルティングや運用支援、人材紹介、オフラインプロモーションを通じてBtoC事業者の成長を支援しています。多角的なアプローチでCRMの構築をサポートしていますね。

E-Grantの社風はどのようなものですか?

E-Grantは社員同士の「想いやり」を重視した社風を持っています。利他主義を掲げ、相手や会社、お客様を大切にする文化が根付いています。また、社員総会ではMCP(理念体現賞)を設けており、文化醸成に貢献した社員が表彰されることで、お互いを認め合う風土が育まれていますね。

E-GrantはCRM市場にどのような影響を及ぼしていますか?

E-GrantはCRM業界のリーディングカンパニーとして、一般社団法人日本通販CRM協会を主催し、業界の発展にも寄与しています。 CRMサービス「うちでのこづち」は800社以上に導入されており、企業のCRM活動において中心的な役割を果たしています。業界における革新を通じて、CRMの重要性を広めているのが特徴ですね。

今後E-Grantが目指していることは何ですか?

E-Grantは今後、総合CRMカンパニーとして成長を続けることを目指しています。業界のニーズに応え、システム提供にとどまらず、新たなサービスや業界への挑戦を通じて、CRMの本質を形にしていくことを重視しています。次世代のビッグデータビジネスにも挑戦する姿勢を持っているのが印象的ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社E-Grant
- 設立:2007年06月
- 資本金:10,000,000円
- 所在地:東京都品川区西五反田2丁目30-4 BR五反田ビル8階