ファンズ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「ファンズ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ファンズ株式会社ってどんな会社?
ファンズ株式会社はどんな会社ですか?

ファンズ株式会社は、資産形成を希望する個人と事業資金を必要とする企業をつなぐ貸付投資のオンラインマーケットを運営している企業です。2016年に設立され、2019年には日本初の貸付投資プラットフォーム『Funds』をリリースしました。信頼性の高い上場企業のファンドに、小額から手軽に投資できる仕組みが特徴ですね。

ファンズの事業はどのようなものですか?

ファンズの主な事業は、上場企業などが資金調達のためにファンドを組成し、それに対して個人投資家が出資を行うことです。これにより投資家は分配金を得ることができ、企業は必要な資金を調達しやすくなります。特に、小額(1円〜)から出資できる点が魅力的ですね。

ファンズのビジネスモデルについて教えてください。

ファンズのビジネスモデルは、成果報酬型で、ファンド組成企業が資金調達を成功させるとその数%が手数料としてファンズに支払われます。投資家側の手数料は完全無料で、これにより多くの個人が気軽に投資に参加できる仕組みとなっています。非常にユニークなアプローチですね。

会社の文化や雰囲気はどのようなものですか?

ファンズの社内文化は、フラットで自由な雰囲気があり、プロフェッショナル同士の信頼に基づいた環境が整っています。メンバーはそれぞれの専門性を活かし、自立して業務を進めます。また、リモートワークや自由な勤務時間を許容するなど、柔軟な働き方が推奨されていますね。

社員同士のコミュニケーションはどのように行われていますか?

ファンズでは、定期的に全社員でのランチ外食が行われるなど、社員同士の距離を縮める工夫がされています。また、オフィスにはオープンなカフェスペースやトレーニングマシンが設置されており、リラックスした環境でコミュニケーションを取ることができるようになっていますね。

ファンズの今後の展望にはどのようなものがありますか?

ファンズは今後、未上場企業を支援する仕組みや他のFintech企業とのコラボレーションによる新サービスの創出を検討しています。市場が成長していることから、同社の躍進は期待されています。特にFintechの領域で新しい挑戦をしていくことが目指されているのがポイントですね。

ありがとうございました!

会社情報
ファンズ株式会社
- 設立:2016年11月
- 資本金:850,000千円
- 所在地:東京都渋谷区恵比寿西一丁目10番11号 フジワラビルディング 5階