株式会社アイティ・フォレストってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社アイティ・フォレスト」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社アイティ・フォレストってどんな会社?
株式会社アイティ・フォレストはどんな会社ですか?

株式会社アイティ・フォレストは1997年に設立された老舗のIT企業で、システムインテグレーター(SI)として事業を展開しています。特に、オープンソースプラットフォーム「Liferay」の公式パートナーとして日本での先駆者的存在であり、様々な業界の企業と取引があります。また、NoSQLやAIなどの先端技術にも取り組んでいますね。

どのような事業を行っていますか?

アイティ・フォレストは主にシステムソリューション、クラウドソリューション、先端技術の研究開発を行っています。具体的には、システムコンサルティングやシステム開発、クラウドインフラの構築、IoTやビッグデータ解析に関する研究開発を行っているのが特徴ですね。

どういった技術に取り組んでいますか?

現在、アイティ・フォレストは「Liferay」、「MarkLogic」、そして「OutSystems」といった最新の技術を導入し、特にオープンソースのポータルシステムやNoSQLデータベースを活用した開発を進めています。技術革新に注力し、顧客に新しいソリューションを提供することを目指していますね。

オフショア開発について教えてください。

アイティ・フォレストは設立直後からオフショア開発に取り組み、特に中国の開発パートナーと連携し、受託案件を増やしています。このモデルを採用することで、プロジェクトを上流から下流まで一貫して管理できる体制を整えており、エンジニアにとってもやりがいのある環境を提供していますね。

競合他社と何が違いますか?

アイティ・フォレストの強みは、受託開発を重視し、エンドユーザーとの距離が近いことです。SES企業のように多くの社員が他社に出向するのではなく、社内で一貫してプロジェクトに取り組むため、迅速な対応が可能です。また、社内の雰囲気も良好で、社員同士のコミュニケーションも活発ですね。

社員のキャリアアップ支援についてどう考えていますか?

同社では社員一人一人に目標を持たせ、それに基づいたキャリアアップを支援しています。OJTやe-ラーニングによって、技術や知識の向上を図り、エンジニアとしての成長を促す環境が整っています。また、具体的な経験を通じてスキルアップが可能な体制が大きな魅力ですね。

同社の文化や社風について教えてください。

アイティ・フォレストは、風通しの良い社風が特徴です。月に一度の自由参加イベントで社員同士が交流する機会があり、コミュニケーションの円滑さが組織の強みになっています。また、自分の意見を積極的に発信できる環境があり、社員が自ら提案することも奨励されていますね。

働きやすさについてどう評価しますか?

働きやすさに関しては、長く勤続する社員が多いことからも伺えます。社員はエンドユーザーとの直接的な仕事を通じてやりがいを感じており、常に新しい技術に触れる機会が多いので、成長を実感できる環境が整っていますね。

新卒の人材にどのようにアプローチしていますか?

新卒の採用に対しては、技術やフレッシュな視点を持った人材を求めており、魅力的な環境を提供することに努めています。また、会社のビジョンに共感し、自らの成長意欲を持っている人を特に歓迎していますね。

将来のビジョンについて教えてください。

将来のビジョンとしては、「ITの源として、あらゆる情報リソースを発信する」という目標があります。大企業にはない柔軟性を活かし、常に新しい技術に取り組み、業界のリーダーとして位置づけられるよう努力し続けていますね。

入社を希望するエンジニアにメッセージはありますか?

アイティ・フォレストは、先を見越した技術への挑戦を歓迎しています。能動的に自らの意見を提案し、成長したいと考えているエンジニアにはぴったりの環境が整っています。新しいチャレンジを楽しめる方の応募を期待していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社アイティ・フォレスト
- 設立:1997年09月
- 資本金:80,000,000円
- 所在地:東京都港区東新橋二丁目3番3号 ルオーゴ汐留2F