企業解説

株式会社未来ボックスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社未来ボックス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

未来ボックスはどんな会社ですか?

未来ボックスは、横浜に本社を構える開発会社で、AR技術を活用したアプリやサービスを手がけています。2011年の設立以来、数多くの実績を持ち、2016年には話題のリアルワールドゲームを開発したことなどからも、その技術力が伺えます。最近では、東証プライム上場企業の完全子会社となり、さらなる成長を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

未来ボックスはどのような事業を行っていますか?

未来ボックスは、コンサル型システム開発を行い、お客様の課題解決に向けて、企画から開発までを一貫してサポートしています。具体的には、AR技術を用いたアプリやクラウド型管理システム「AUDITIONIST」の開発などに取り組んでおり、エンタメ業界を中心にサービスが展開されています。これにより、顧客のニーズに柔軟に応えられる体制を整えているですね。

仕事博士
仕事博士

未来ボックスの強みについて教えてください。

未来ボックスの強みは、企画から運用までの全てのプロセスを社内で完結できる点です。豊富な専門職が揃っているため、クライアントの要望を直接受け止め、効果的なサービスを共に創り出すことが可能です。また、長期的な関係を築くための技術的サポートも行っているため、信頼性の高いパートナーとして知られていますね。

仕事博士
仕事博士

働き方についてお聞かせいただけますか?

未来ボックスでは、ハイブリッド勤務を採用しており、エンジニアはオフィス勤務を基本としつつ、ディレクターがリモートワークを選択するなど、フレキシブルな働き方ができる環境が整っています。また、各チームには裁量が大きく、社員が自分に最適な働き方を選べる点が魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

今後の展望や計画はありますか?

未来ボックスは、今後外部の開発案件を増やすと共に、自社サービスの「AUDITIONIST」の機能強化にも注力する予定です。既存のサービスの価値を高め、多くの人に利用されるような進化を期待されているとのことです。さらなる革新を目指し、「面白い」を創出し続ける企業として成長を続けていくでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社未来ボックス

  • 設立:2011年08月
  • 所在地:神奈川県横浜市中区相生町6-113 オーク桜木町ビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました