株式会社東北システムズ・サポートってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社東北システムズ・サポート」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社東北システムズ・サポートってどんな会社?
株式会社東北システムズ・サポートはどんな会社ですか?

株式会社東北システムズ・サポート、略称TSSは、システム開発や無線機器ソリューションを提供する企業です。1976年に設立され、東北地方に根付いたビジネスを展開しています。特に、地域未来牽引企業に選定されるほどの成長を見せており、国内外での進出も視野に入れていますね。

TSSの主な事業内容は何ですか?

TSSは、情報システムのコンサルティングからアプリケーション開発、インフラ構築・保守、パッケージソリューション販売、そして無線機器販売に至るまで多岐にわたるサービスを展開しています。特に受託ソフトウェア開発やRFIDシステム構築が主力業務で、地域のニーズに応じたサービスを提供しているのが特徴ですね。

TSSの強みは何ですか?

TSSの強みは、地域に密着したビジネスモデルと40年以上の豊富な開発実績です。また、ニアショア開発に注力することで、首都圏の大手企業とも連携しやすくなっています。特に、RFID技術に関しては早期から取り組んでおり、全国に展開する商業施設への導入実績もありますね。

社員の働き方について教えてください。

TSSでは、フレックスタイム制を導入しており、コアタイムは10時から15時までです。また、完全週休二日制や手厚い育児休業制度を有し、ライフワークバランスの向上に力を入れています。通勤時間の短縮やテレワークの活用も進めており、柔軟な働き方をサポートしていますね。

地域との関わりについての取り組みはありますか?

TSSは、東北地方の雇用拡大と地域活性化に強い意欲を持っています。地元の情報系学生の採用や地元企業との連携が進んでおり、地域の未来を共に創造する姿勢を貫いています。地域に根ざしつつ、全国的なサービス展開も行いながら、地域経済への貢献を果たしていますね。

TSSの社風はどのようなものですか?

TSSの社風は、東北人の特性を活かした忍耐強さ、協調性、そして地域を大切にする風土が特徴です。社員同士のコミュニケーションも活発であり、チームワークを重視しています。お互いに学び合いながら成長できる環境が整っていますね。

今後の展望はどうなっていますか?

TSSは、今後3年間で売上高30億円、営業利益率4%を達成する目標を掲げています。さらに、RFID技術を活かした新たな市場開拓や海外展開にも意欲を示し、成長を続ける計画ですね。地域に貢献しつつ、技術革新を促進する姿勢が強まっています。

社員の育成についてはどのような施策がありますか?

TSSでは、社員の専門性を高めるために、外部研修の受講を推奨しています。また、資格取得支援として受験料補助や合格時の一時金支給制度もあります。社員の成長を重視し、多くの人材を育てる体制を整えているのが特徴ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社東北システムズ・サポート
- 設立:1976年07月
- 資本金:9,880万円
- 所在地:宮城県仙台市青葉区中央1丁目6番35号 東京建物仙台ビル17F