企業解説

株式会社ユニバーサル園芸社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ユニバーサル園芸社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ユニバーサル園芸社はどんな会社ですか?

ユニバーサル園芸社は、レンタルグリーン事業を中心に幅広い園芸関連事業を展開する企業ですね。1968年に創業し、以来半世紀以上にわたり、実質無借金経営で成長を続けています。顧客のニーズに応じて、植物の生産や配送、メンテナンスなどを自社グループで一貫して行っているのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

主にレンタルグリーン事業やアートフラワー事業を中心に、BtoBおよびBtoCビジネスを展開していますね。具体的には、ブライダルフラワーや個人向けギフト、さらにはガーデンセンターやフラワーショップの運営を行っています。最近では、ネット通販の展開にも力を入れているようです。

仕事博士
仕事博士

どのような強みがありますか?

ユニバーサル園芸社の強みは、園芸という専門領域で幅広い事業を展開し、自社での生産から手配、配送、メンテナンスに至るまで一貫して対応できる点ですね。これにより、顧客の多様なニーズに応えることができる体制を整えています。また、高い業績と安定した経営基盤も、大きな強みと言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

どんな顧客にサービスを提供していますか?

主にオフィスや商業施設、店舗、公共スペースに向けてサービスを提供していますね。レンタルグリーンを中心に、顧客の要望に応じた提案を行い、様々なニーズに応える活動をしています。特に新築ビルや店舗の設計に関わる業者との提携も行っています。

仕事博士
仕事博士

海外展開について教えてください。

ユニバーサル園芸社は、海外展開にも積極的に取り組んでいますね。2007年に上海に子会社を設立したのを皮切りに、アメリカやシンガポールにも展開を進めています。これにより、グローバルなビジネスモデルを構築し、成長を図っているそうです。

仕事博士
仕事博士

社員の働く環境はどのようになっていますか?

社員の働く環境は非常に良好ですね。平均年齢が約30歳で若手社員が多く、男女比もほぼ半々です。会社のカルチャーとしては、成長意欲が高く、社員同士のコミュニケーションも盛んで、厳しい上下関係はないとのことです。

仕事博士
仕事博士

社員育成に関してはどのような取り組みがありますか?

ユニバーサル園芸社では、毎年の新年会や文化祭を実施し、社員同士の交流を深めていますね。また、2泊3日の宿泊研修を行い、社長からの講義も取り入れることで、社員の学びを支援しています。こうした取り組みは、社員の成長に寄与しているとされています。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

求める人材は、植物が好きでコミュニケーション能力が高い人ですね。植物への興味や愛情を持っていることは必須条件で、営業やマーケティングではお客様との密なやり取りが求められています。長期的に働いてくれる人を歓迎しているそうです。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンについて教えてください。

株式会社ユニバーサル園芸社は、将来的には連結売上高300億円、経常利益30億円を目標に掲げており、世界一の園芸会社を目指していますね。主力のレンタルグリーン事業に加えて、小売事業や海外事業の拡大にも注力していく考えです。

仕事博士
仕事博士

企業としての社会的役割についてはどのように考えていますか?

環境問題への意識が高まる中、屋上緑化や壁面緑化の需要は増加していますね。ユニバーサル園芸社は、植物を通じて癒しや省エネ効果を提供し、人々の生活環境を豊かにする役割を担っていると感じています。そのため、今後もその役割はさらに拡大していくでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ユニバーサル園芸社

  • 設立:1974年02月
  • 資本金:1億7277万円
  • 所在地:大阪府茨木市佐保193-2

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました