株式会社リファクトってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社リファクト」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社リファクトってどんな会社?
株式会社リファクトはどのような会社ですか?

株式会社リファクトは、東京と札幌に拠点を持つSIerで、2008年に設立された企業ですね。代表取締役の山田裕樹氏をはじめとするトップクラスのエンジニアが集まり、高い技術力と提案力を基にシステム開発を行っています。

株式会社リファクトはどのような事業を行っていますか?

同社は、受託開発を中心としたシステム開発を行っていますが、特にWebシステム、スマホアプリ、RFIDといった領域に強みを持っているんですね。また、クライアントとの密接な関係の中で、共にシステムを構築していくスタンスを大切にしています。

リファクトの開発プロセスはどのようになっていますか?

リファクトでは、ほとんどの案件を社内開発で実施し、クオリティーを高く保っているんですね。社内のエンジニアが仕様を固め、納品物のチェックを行うため、信頼性が高いです。また、エンジニアが専属でクライアントにアサインされ、設計から運用・保守までをワンストップで対応します。

エンジニアのキャリアパスについて教えてください。

キャリアパスは非常に多様で、未経験者でも努力次第でキャリアアップの機会がありますね。実際に、未経験から入社して2年目には主任として部下をリードする社員もいるんです。また、管理職ポジションの増加も予定されていますので、成長を感じられる環境が整っています。

リファクトで求められるエンジニア像はどのようなものですか?

リファクトが求めるエンジニアは、素直で行動力のある人ですね。プログラムが好きで、真摯に取り組む姿勢が重視されています。また、業界に興味を持ち、成長を諦めない人材を期待しています。

会社の教育制度やサポートはどのようになっていますか?

教育制度には力を入れていて、トップエンジニアからのOJTが充実しているんですね。参考書籍の購入に関しても全額補助があり、エンジニアの意志を最優先としてプロジェクトに取り組む環境が整っています。そのため、技術の習得と成長が奨励されています。

リファクトの将来の展望について教えてください。

リファクトは、今後も内部開発による高品質なシステム提供を目指し、さらに案件対応力を強化していく予定です。エンジニアの増員とともに、事業の拡大を図り、成長を続けていく考えですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社リファクト
- 設立:2008年03月
- 資本金:1000万円
- 所在地:東京都文京区本郷3-16-4 本郷天理ビル4階