ルートリフ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「ルートリフ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ルートリフ株式会社ってどんな会社?
ルートリフ株式会社はどんな会社ですか?

ルートリフ株式会社は、ITインフラを中心にエンジニアリングサービス、テクニカルサポート、トレーニング、コンサルティングサービスを提供する企業です。設立からの短い期間で、技術力の高さを駆使し、クライアントから高い評価を得ています。従業員数は約26名と小規模ながらも、ハイレベルな技術者集団であることが特徴です。

ルートリフ株式会社の主な事業内容は何ですか?

ルートリフの主な事業内容としては、エンジニアリングサービス、トレーニング、テクニカルサポート、そしてコンサルティングサービスが挙げられます。これらのサービスは、特に上流工程でのプロジェクトに強みを持ち、大手通信キャリアなどの重要な案件を数多く手掛けています。

ルートリフ株式会社の技術力はどのようなものですか?

ルートリフ株式会社の技術力は非常に高く、特にITインフラに関して幅広い技術要素に対応できるのが強みです。代表取締役の岡山氏がCCIE8冠とCCDEを保持しており、他のエンジニアも多くの資格を持ち、専門的な知見が豊富です。このような技術者たちが集まることで、クオリティの高いサービスを提供しています。

ルートリフ株式会社の採用方針はどのようなものですか?

採用方針に関しては、設立当初は技術的に尖った人材を積極的に採用してきたようですが、今後は“優秀な人材が育っていく会社”を目指しています。持続可能な成長を実現するために、社員の成長を重視し、教育・研修にも力を入れているとのことです。

社内での成長支援について教えていただけますか?

社内では、岡山氏自らがマインドセットトレーニングを行い、エンジニアの育成をサポートしています。また、トレーニングメニューや資格取得の支援制度も整備されており、エンジニアが成長できる環境が整っています。チームで働くことで、先輩の知識を吸収することも可能です。

ルートリフ株式会社はどのような人材を求めていますか?

ルートリフ株式会社は、向上心があり、自ら成長を目指す人材を求めています。具体的な技術力がなくても、成長したいという気持ちを持っている方であれば、その意欲次第で多くの成長機会が得られます。技術やビジネスに興味を持ち、行動するメンバーが活躍しています。

会社の理念に関して教えてください。

会社の理念は、“いかなる環境下でも付加価値と満足度の高いサービスを生み出す知識と経験の根源になる”というものです。この理念は、常に努力し続けることで、メンバーや会社の価値を高めることにつながると考えられています。

ルートリフ株式会社の将来のビジョンは何ですか?

将来のビジョンとして、2025年までに100名規模の企業を目指しています。そのためには、育成環境をさらに整備し、技術力を高めながら次世代のエンジニアを育てることが重要だとされています。新しい技術にも積極的に取り組み、クライアントからの信頼を不断に築いていく方針です。

ありがとうございました!

会社情報
ルートリフ株式会社
- 設立:2015年02月
- 資本金:1500万円
- 所在地:東京都千代田区飯田橋2-8-1 工業教育会館 8F