株式会社タノムってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社タノム」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社タノムってどんな会社?
株式会社タノムはどんな会社ですか?

株式会社タノムは、飲食店に食材を納入する食品卸業者向けに、業務効率化と売上アップを目指した受発注・販促SaaS『TANOMU』を提供している会社です。特に、アナログな業務の改善に取り組み、スマートフォンで簡単に受発注が行えるサービスを開発しています。また、設立からまだ10人以下の小さな組織で、少数精鋭のチームが特徴です。

タノムのサービス『TANOMU』はどのような特徴がありますか?

『TANOMU』は、食品業界の卸業者が直面する受発注の課題を解決するために、受注者の視点で開発されたプロダクトです。これにより、卸業者は本来の業務に集中できる時間を確保することができるようになっています。また、ビジネスサイドと開発サイドが横断的に共同し、ユーザーの要望に向き合う姿勢が強みとなっていますね。

タノムの企業文化や働き方について教えてください。

タノムはフラットな組織文化を持っており、基本的に上下関係がありません。CEOやCTOを含む全員が意見を交わしやすい環境が整っており、オープンなコミュニケーションが促進されています。また、華美なオフィス環境はないものの、その分、プロダクトの成長に投資をする姿勢が見られますね。

タノムが目指すビジョンについて教えてください。

タノムは、食品業界におけるデジタルシフトを推進し、業務の効率化を図ることで、卸業者が自らの知識を活かした本質的なサービス提供ができるように支援しています。日本全国の中小企業から大企業まで、幅広く『TANOMU』を普及させ、食品業界のDXに貢献していくことを目指しています。

今後のタノムの成長戦略について教えてください。

タノムは、食品業界のマーケットが非常に大きいことを念頭に置き、長期的な目線でプロダクトの成長を重視しています。新型コロナウイルスの影響もあり、市場からの引き合いが増加しているため、引き続き多様な卸業者に『TANOMU』を導入し、業界全体の効率化と売上向上に寄与することで、プロダクトを成長させていく方針です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社タノム
- 資本金:1億円
- 所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷 5-6-7 トーエイ・ハイツ 1A