IQGeo Japan株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「IQGeo Japan株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
IQGeo Japan株式会社ってどんな会社?
IQGeo Japan株式会社はどんな会社ですか?

IQGeo Japan株式会社は、イギリス発の地理空間情報プラットフォームを提供する企業ですね。東京・渋谷に本社を構え、親会社はロンドン証券取引所に上場しているIQGeo Group plcです。そして日本法人は、設立以来200%の成長を続けています。

会社が行っている主な事業は何ですか?

主な事業は、IQGeo Platformというエンタープライズ ジオスペーシャルプラットフォームの販売と導入支援ですね。このプラットフォームは、インフラ企業のアセットデータを扱い、業務の効率化を支援するために設計されています。特に、災害対応にも強みを持つシステムです。

IQGeo Platformの特徴は何ですか?

IQGeo Platformは、モダンなUIとモバイルファースト、クラウドネイティブな設計が特徴ですね。また、異なるデータソースを統合し、ビッグデータとして利活用することができます。これにより、リアルタイムな情報を提供し、業務全体を効率化することができるのです。

競合他社と比較しての強みは何ですか?

競合他社がほぼ存在しない中で、IQGeo Platformは高い評価を得ていますね。特に日本国内での災害対応に関して多くの実績を持ち、様々な業界に柔軟に適応できる点が強みです。また、短期間での導入も可能です。

社員の働き方はどのようなスタイルですか?

IQGeo Japanでは、残業がほぼ発生せず、アドホックなミーティングを重視していますね。ダイレクトでスピーディーな意思決定が行われ、個々の責任範囲が大きいのが特徴です。全体として「課題解決セントリック」な文化が根付いています。

求める人材像について教えてください。

求める人材は、個人の力量で何かを変えていけるタイプですね。好奇心が旺盛で、従来のやり方を超える提案ができ、広い社会課題を理解できることが求められます。また、IT業界での経験が5年以上ある人材が対象です。

今後の展望について教えてください。

IQGeo Japanは、さらなる事業拡大を目指しており、特に水道事業体や通信マーケットへの本格進出を計画していますね。また、災害対応に限らず、スマートシティなど新たな市場への展開ポテンシャルも大きく広がっています。

ありがとうございました!

会社情報
IQGeo Japan株式会社
- 設立:2018年09月
- 資本金:1000万円
- 所在地:東京都渋谷区神南1−5−6 H1O渋谷神南