株式会社エージェント・スミスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社エージェント・スミス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社エージェント・スミスってどんな会社?
株式会社エージェント・スミスはどんな会社ですか?

株式会社エージェント・スミスは、2009年に設立されたIT業務のエージェントとして、企業の情報システム部門と一体となり、メーカーやベンダーとの交渉を代行する独特なビジネスモデルを展開していますね。IT業界において斬新な取り組みを行っている企業です。

どのような事業を行っていますか?

同社はIT業務の全般をサポートし、特に調査や企画、パートナー企業の選定などの上流工程を中心に活動していますね。クライアントのシステム部門に入り込み、エンジニアとして幅広い業務を手掛ける独自のポジションを保っています。

エージェント・スミスのビジョンは何ですか?

同社のビジョンは、事業会社のシステム部門が主導権を持つIT業界の構築を目指すことですね。顧客のシステム部門がIT業務の中心となり、エージェントとしてサポートすることで、時代に合ったシステム開発を実現することを目指しています。

どのようなスキルが身に付きますか?

エージェント・スミスでは、エンジニアに対して広範なスキルを習得できる環境が整っていますね。上流から下流までの業務に関与し、プロジェクトマネジメントやフルスタックな技術も身に付けることができるため、キャリアの幅を広げることが可能です。

どのような職場文化ですか?

同社の職場文化は、ルールに縛られず、柔軟な発想を歓迎するものですね。エンジニアが常に自分で考え、行動することを促されており、自発的な問題解決が求められる環境が整っています。

エンジニアの育成について教えてください。

エージェント・スミスでは、若手エンジニアの育成にも力を入れており、クライアントのシステム部門にチームで入り、多様な経験を積むことができますね。これにより、技術の幅を広げ、上流業務でも活躍できる人材を育てています。

評価制度はどのようになっていますか?

同社の評価制度は、相対評価ではなく個々の成果を厳しく評価する仕組みを採用していますね。クライアントからのフィードバックも取り入れ、実績がしっかりと評価に繋がることで、業務の質を高めています。

社員同士のコミュニケーションはどうですか?

エージェント・スミスでは、社員同士のコミュニケーションが非常に活発ですね。全社ミーティングへの参加率が高く、懇親会を通じて他の省庁や部署のメンバーとも交流を深める機会が多いです。

今後のIT業界についてどのように考えていますか?

エージェント・スミスは、IT業界の変化を注視しており、特に上流工程における技術の需要が高まると考えていますね。クラウドサービスやノーコードの普及により、スキルアップやフルスタックエンジニアの必要性が増すことでしょう。

新卒で入社するメリットは何ですか?

新卒でエージェント・スミスに入社することで、幅広い業務に携わりながら、実践的なスキルを身に付けることができるメリットがありますね。クライアントファーストを追求しつつ、業界の最前線で直接的な経験を積むチャンスがあります。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社エージェント・スミス
- 設立:2009年04月
- 資本金:6000万円
- 所在地:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー17F ※2023年11月に移転しました