企業解説

エピックベース株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「エピックベース株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

エピックベース株式会社はどんな会社ですか?

エピックベース株式会社は、音声を活用した議事録作成支援サービス『スマート書記』の開発と運営を行っている企業です。2020年に自立したスタートアップで、既に累計2,200社以上の顧客にサービスを提供しています。市町や企業といった多様な分野での利用が進んでいる点が特徴的です。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

同社は、音声を自動で文字起こしするクラウドサービス『スマート書記』を中心に事業を展開しています。このサービスは、発言者の分離や重要ポイントのハイライトなど、多彩な機能を持ち、ビジネスコミュニケーションの効率化を支援しています。特にBtoB領域での需要が高まっていますね。

仕事博士
仕事博士

『スマート書記』のユニークな点は何ですか?

『スマート書記』のユニークさは、単なる文字起こしを超えた機能の充実にあります。自動話者分離機能により、誰が発言したのかが明確になり、情報の整理がしやすくなります。また、会議中に重要な瞬間を簡単に記録できるハイライト機能も、利用者にとって大変便利ですね。

仕事博士
仕事博士

エピックベースの強みは何ですか?

エピックベースの強みは、顧客からのフィードバックを活かしながら急成長を続けている点です。CMGRが31.57%で推移しており、業務拡大が進んでいます。また、顧客からのインバウンドでの問い合わせが多く、信頼性の高いサービスとして広がっていることも特筆すべきポイントですね。

仕事博士
仕事博士

未来の展望について教えてください。

今後の展望としては、人材採用やプロダクト開発の強化が挙げられます。特に、エンジニアを中心に様々な職種の採用を進めており、次のプロダクトの開発も視野に入れています。代表の松田氏は、壮大なプロダクトを多数生み出すというビジョンを持っているとのことです。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

エピックベースが求める人材は、同社のフィロソフィーに共感する方です。顧客価値を重視し、迅速なスピード感で業務を進められる人材が望まれています。また、尊敬と誠実さを持った性格が重要だと考えられているようですね。

仕事博士
仕事博士

採用プロセスについて教えてください。

採用プロセスでは、応募者と社員全員が顔を合わせる最終面接が行われ、お互いの相性を確認します。また、応募者のキャリア観が同社のビジョンと合っているかも重要視されるとのことです。こうした丁寧なプロセスを経て、共に働く社員が選ばれますね。

仕事博士
仕事博士

エピックベースの企業文化はどのようなものですか?

企業文化としては、チームワークを重視しており、一人の力ではなく、皆で共に成し遂げる姿勢が大切とされています。また、社員間の信頼関係を背景に、健全な業務環境が育まれているようです。自信と謙虚さを持ったコミュニケーションも大事にされているとのことですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

エピックベース株式会社

  • 設立:2020年01月
  • 資本金:50万円
  • 所在地:東京都品川区西五反田5-1-3 ヘリオスビル2F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました