企業解説

株式会社イデアライブってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社イデアライブ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社イデアライブはどんな会社ですか?

株式会社イデアライブは、大阪に本社を持ち、全国に取引先があるシステム開発会社です。2010年に設立されて以来、業務系システムから個人向けモバイルアプリまで多岐にわたる開発を行っています。また、2023年には株式会社ディスコの資本参加を受け、さらなる成長を目指して体制を強化中です。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

同社では、スマートフォンアプリケーション、WEBアプリケーション、業務アプリケーションの開発を手掛けています。特に、物流管理システムやEコマースアプリなど多彩なプロジェクトを扱っており、幅広い技術領域をカバーしています。クライアントに親身に寄り添った開発が特徴的ですね。

仕事博士
仕事博士

企業の成長戦略について教えてください。

株式会社イデアライブは、直近3年間で売上を200%以上伸ばすなど著しい成長を遂げています。特にモバイルアプリ開発に注力しており、新たに営業チームを組成することで受注数の向上も図っています。これにより、さらなる事業拡大に向けた準備が進められています。

仕事博士
仕事博士

どのような企業文化ですか?

同社は、フラットで自由な雰囲気を大切にしています。役職名で呼び合う習慣がなく、服装も自由です。また、リモートワーク環境の整備も進んでおり、若手エンジニアが自由に意見を交換しながら成長できる文化が根付いています。

仕事博士
仕事博士

社員育成についての取り組みはありますか?

イデアライブでは、未経験者でも2か月でプロジェクトに参加できる開発カリキュラムを独自に構築しています。また、「分からないことは質問する」文化を促進し、社員の成長が企業の成長に直結するという考え方が根付いています。

仕事博士
仕事博士

代表取締役・松嶋氏の理念について教えてください。

松嶋氏は、物作りにおいて指示に従うだけでなく、期待を超えた価値を提供することを重視しています。大手SIer出身のエンジニアとしての経験を活かし、自由で創造的な開発環境を目指しています。その理念は設立当初から一貫していますね。

仕事博士
仕事博士

現在のエンジニアの人数や構成はどのようになっていますか?

2023年8月現在、イデアライブには20代から30代のエンジニアが15名在籍しています。若手中心のチームであり、個々のキャリア形成を尊重しながらプロジェクトに参加しています。エンジニア同士で技術や知識を共有する環境も整っています。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンについてはどうでしょうか?

同社は、キャリタスグループの一員としてグループ全体のシナジーを活かした事業展開を目指しています。具体的には、開発体制の強化やマネジメント層の育成に力を入れ、クライアント獲得の後方支援を行っていく方向で進んでいます。

仕事博士
仕事博士

求める人材像について教えてください。

イデアライブでは、自由に技術を追求し、お客様に貢献できる方を求めています。具体的には、プレイヤーとしての貢献だけでなく、将来的にメンバーのマネジメントも担う意欲のある人材を歓迎しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社イデアライブ

  • 設立:2010年10月
  • 資本金:1000万円
  • 所在地:大阪府大阪市天王寺区上本町5-2-11上六新興産ビル602

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました