株式会社セイルってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社セイル」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社セイルってどんな会社?
株式会社セイルはどんな会社ですか?

株式会社セイルは、SES(システムエンジニアリングサービス)を提供するIT企業ですね。特に「エンジニアファースト」を掲げ、エンジニアが望むキャリアを構築できるような制度設計をしています。そのため、エンジニアの意向を尊重した案件選びが可能ですよ。

株式会社セイルの強みは何ですか?

同社の強みは高還元率にありますね。利益還元率は業界平均を上回る85%で、エンジニアへの収入還元が手厚いのが特徴です。また、営業チームの支援によってエンジニアが市場価値に見合った単価で働けるように工夫されています。

エンジニアが選べる案件の特徴について教えてください。

エンジニアは自分のキャリアパスに沿って案件を選ぶことができ、スキルアップにつながる環境がありますね。さらに、リモートワークやフレックス制も整っており、自由な働き方が実現可能です。自分のライフスタイルに合った案件に参画できるのが魅力です。

エンジニアの働く環境はどうなっていますか?

働く環境に関しては、年130日の休日と、残業はほぼゼロに近い状況です。さらに、産前産後休暇や育児・介護休暇も整備されていて、特に女性エンジニアへの支援が充実していますね。

社内コミュニケーションはどのようにされていますか?

社内コミュニケーションを大切にしており、営業チームが定期的にエンジニアの常駐先に訪問するなど、サポート体制を整えていますよ。社内イベントも積極的に開催され、エンジニア同士の交流の機会が提供されています。

エンジニアのキャリアアップはどのように支援されていますか?

エンジニアのキャリアアップは、豊富な案件から自分に合ったものを選ぶことで実現できますね。さらに、自社サービスの開発も進められていて、様々なキャリアパスを提案しています。市場価値を高めるためのスキルアップを支援する体制が整っています。

株式会社セイルでは社内開発も行っていますか?

はい、自社サービスの開発を始めていますね。「スマートSES」という業務システムの開発を進めており、これによりSES事業の業務効率を改善しつつ、エンジニアへの還元率アップを目指しています。

今後のビジョンについて教えてください。

今後は、エンジニアが本当に働きやすい環境を探求し続ける方針です。また、沖縄にリゾート拠点を設けることも考えており、精神的な安定を図るための場所を提供したいと望んでいます。

エンジニアに求められるスキルや特性は何ですか?

エンジニアには、スキルアップの意欲が求められると同時に、営業チームとの連携も重要ですね。自らの市場価値を高めるために、努力を惜しまない姿勢が求められます。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社セイル
- 設立:2015年10月
- 資本金:3,000万円
- 所在地:東京都港区南青山5-10-1 二葉ビル7F