【新卒】阪本株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「阪本株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
阪本株式会社ってどんな会社?
阪本株式会社の求める人物像について教えてください。

阪本株式会社では、誠実に他者と協働し、その中で好奇心を持って自ら道を拓くことができる人材を求めています。特に、自主性や粘り強さが重視され、自分で考え行動する力が必要です。また、コミュニケーション力や洞察力も求められていますね。

会社の具体的な事業内容は何ですか?

阪本株式会社は、モノづくりに関わるお客様に向けて、機械部品や工業機械、工具などを幅広く取り扱っています。特に、顧客の生産性向上やコスト削減に貢献する商品を提供し、その付加価値を提案することを主な事業としています。

社員にどのような研修制度がありますか?

社内では充実した研修制度があり、新入社員は機械や工具についての知識を身につけるための教育が行われます。他部署に配属された後も、先輩に同行しながら実際の業務を通じて成長を促す体制が整っていますね。

阪本株式会社の社風はどのようなものですか?

社風は非常に活気があり、文系出身者が多く活躍しています。入社時には機械の知識がなかった社員も多いのですが、研修を通じて成長し、チームワークを大切にする文化が根付いています。そして、若手社員が多数在籍しているため、フレッシュな雰囲気が感じられますね。

海外事業についてはどのような展開をしていますか?

阪本株式会社は、フィリピンに現地法人を持ち、アジア圏でも事業を展開しています。売上の約1割は海外事業から来ており、希望する社員には海外営業としてのチャンスも提供されています。

お客様との関係性を築くために工夫していることはありますか?

新規のお客様に一方的に商品を売り込むのではなく、まずは信頼関係を築くことに重点を置いています。定期的にお客様の工場を訪問し、ニーズを理解することが提案のポイントとなりますね。

入社後のキャリアパスにはどのような道がありますか?

入社後は、営業職としてモノづくりのお客様をサポートしながら、徐々に専門知識を深めていくことができます。また、希望によっては海外事業や別の部署へのキャリアチェンジも可能なため、幅広い成長が見込めますね。

ありがとうございました!

会社情報
阪本株式会社
- 設立:1969年(昭和44年)3月14日 ※創業:1910年(明治43年)
- 資本金:3,000万円
- 所在地:〒652-0833