【新卒】株式会社ハイウェイ・エンジニアリングってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ハイウェイ・エンジニアリング」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ハイウェイ・エンジニアリングってどんな会社?
株式会社ハイウェイ・エンジニアリングはどんな会社ですか?

株式会社ハイウェイ・エンジニアリングは、高速道路に特化した建設コンサルタント企業です。50年間にわたり、主にNEXCOと連携して、高速道路の発注者支援業務を行っています。具体的には、工事積算や工事検査などを通じて、発注者を支援する役割を担い、技術力と人間力を尊重する企業文化が特徴ですね。

どのような人物が求められますか?

求められる人物像は、土木系に限らず、数学や物理学に自信がある方です。また、土木・建設に対する興味と情熱を持ち、元気で前向きな人柄が重視されます。大きなプロジェクトに積極的に参加し、サポートやバックアップを頑張れる方には特に向いていますね。

会社の職場環境はどのような感じですか?

株式会社ハイウェイ・エンジニアリングは、完全週休二日制を採用しており、ワークライフバランスが充実しています。土日祝日が休みで、残業や休日出勤が少ないため、仕事とプライベートの両立がしやすい環境です。また、技術室での研修もあり、社員一人ひとりに目が行き届く職場ですから安心ですね。

どのような研修やサポートがありますか?

入社後の1年間は勉強期間として、名古屋市内で専門的な技術や設計ノウハウを学ぶ研修が用意されています。その後は、適性に応じて現場に配属されることになります。資格取得に関しても会社全体でしっかりとバックアップがあるため、社員は積極的に資格取得を目指すことができますね。

この会社でのキャリアはどのように形成されますか?

最初は先輩社員の設計アシスタントとしてCADのスキルを学び、その後、実践的な現場管理や設計業務に取り組むことになります。徐々に専門知識やスキルを身につけながら、建設コンサルタント業務の流れを理解していく形ですね。配属先での従事期間は通常2年から5年程度で、長期的なキャリア形成が可能です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ハイウェイ・エンジニアリング
- 設立:1970年10月
- 資本金:2,100万円
- 所在地:〒460-0003