【新卒】社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団ってどんな会社?
兵庫県社会福祉事業団はどんな会社ですか?

兵庫県社会福祉事業団は、1964年に設立された、兵庫県内最大の社会福祉法人です。リハビリテーション病院や障害者支援施設、高齢者施設を運営し、子どもから高齢者まで幅広く支援することを目指しています。地域ケアシステム構築を促進し、誰もが自分らしく生きられる社会を実現することを使命としていますね。

どのような人材を求めていますか?

求められる人物像には、温かさと思いやりの心を持つことや、柔軟性とスピード感を有することが含まれています。また、高い専門知識と技術を持ち、チームの一員として自律的に行動できる方が重視されています。地域との協働を視点に、利用者本位のサービスが提供できる方を歓迎しているようですね。

事業内容について教えてください。

事業内容は幅広く、救護施設や特別養護老人ホーム、障害者支援施設、児童心理治療施設など多様な施設を運営しています。また、リハビリテーション病院や障害者福祉サービスを含む、さまざまな福祉のニーズに応える事業を展開しているのが特徴です。地域で自立した生活を支援することが主目的となっていますね。

採用方針について教えていただけますか?

採用方針では、利用者様本位のサービスを一緒に考えていける方を歓迎しています。福祉の知識や資格は必要なく、採用後に学ぶことも可能です。面接では、応募者の率直な思いを聞き、その気持ちに応じて専門知識と技術を育成する姿勢がうかがえますね。

どのような職種があるのでしょうか?

職種には、総合職としての支援員や主事、一般職としての支援員があり、障害児・者、高齢者への支援や総務・経理に関する業務をご担当いただきます。また、勤務する職員は夜勤があるポジションも含まれていますので、勤務形態も幅広いですね。

会社の魅力はどこにありますか?

会社の魅力は、職員が主体的に働ける環境を整えた点にあります。介護ロボットの導入や施設の整備により、職員の負担を軽減し、また働き方改革にも力を入れていますので、より良い勤務体系の構築が進められています。職員が輝ける環境作りに力を入れているようですね。

企業理念について教えてください。

企業理念は、誰もが地域で支え合い、自分らしく生きることができる社会を創造することです。地域の社会福祉施設との連携を強め、利用者様の意向を尊重した幅広い福祉サービスの提供を目指しています。県民の福祉向上に寄与する姿勢が感じられますね。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団
- 設立:1964年7月
- 資本金:社会福祉法人のため、なし