【新卒】株式会社KSKってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社KSK」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社KSKってどんな会社?
株式会社KSKはどんな会社ですか?

株式会社KSKは、1974年に設立され、ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークの3つの事業領域でIT全般をカバーする企業ですね。社会の発展に貢献することを目指しており、半世紀近くの歴史があります。

KSKの事業内容はどのようなものですか?

KSKは、システムコア事業やITソリューション事業、ネットワークサービス事業を展開しています。具体的には、自動運転関連の開発や企業向けのシステム構築などを行っており、様々な業界でのDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進していますね。

職場環境について教えていただけますか?

KSKは、チーム制を採用しており、5~8人のチームで互いに支え合う環境を整えています。そのため新人からベテランまで、安心して成長できるフィールドが提供されているのが特徴ですね。

教育制度はどのように整備されていますか?

KSKでは、新入社員に対して5か月間のきめ細かな研修プログラムが用意されており、実務に入る前にしっかりとした知識が身につくよう配慮されています。職位に関わらず、成長を続けられる制度が整備されていますね。

健康経営についての取り組みはありますか?

KSKは、残業時間の削減や健康診断の受診促進など、多岐にわたる健康経営の施策を行っています。その結果、9年連続でホワイト500に選定されるなど、社員の健康を第一に考えた経営が実施されていますね。

KSKの企業文化について教えてください。

KSKは、社員同士のつながりを大切にしており、月1回の1on1ミーティングやバーベキューを通じた「BIC制度」など、コミュニケーションの場が豊富ですね。お互いを支え合う文化が醸成されており、協力しながら業務を進められる環境が整っています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社KSK
- 設立:1974年5月23日
- 資本金:14億4,846万円
- 所在地:東京都稲城市百村1625番地2