【新卒】富士ホイスト工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「富士ホイスト工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
富士ホイスト工業株式会社ってどんな会社?
富士ホイスト工業株式会社はどんな会社ですか?

富士ホイスト工業株式会社は、大型クレーンの製造を専門とする企業で、70年の歴史を持っています。主に、日本各地のゴミ処理場などにおいて、生命維持のために必要不可欠な機器を提供しているのが特徴です。安定した事業基盤を持ち、公共事業において重要な役割を果たしていますね。

どのような事業を行っていますか?

同社は、大型クレーンの設計・製造・導入を行っており、特にゴミ処理場でのクレーンシステムを全国レベルで供給しています。高速で安定した稼働を可能にする技術革新を追求し、定期的な点検やメンテナンスを通じて、長期にわたるクレーンの機能を維持しています。社会情勢に左右されない事業が魅力ですね。

職場環境はどのようなものですか?

富士ホイスト工業は2024年度から完全週休2日制を導入し、働きやすい環境が整備されています。年間休日も2025年度より120日を目指すなど、社員のライフスタイルを大切にした取り組みを進めています。社員同士が協力しあい、真面目なモノづくりに専念できる職場文化がありますね。

今後のビジョンやチャレンジについて教えてください。

将来的には、自動運転やAI技術を用いた新しい大型クレーンの開発に挑戦することが期待されています。これにより、効率的で安全なゴミ処理の実現を目指しており、技術革新を通じて業界をリードすることが目標ですね。新しい取り組みやアイデアに対してオープンな姿勢が感じられます。

ありがとうございました!

会社情報
富士ホイスト工業株式会社
- 設立:1954年(昭和29年)
- 資本金:4,000万円
- 所在地:愛知県弥富市東末広九丁目16番地の1