【新卒】コザ信用金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「コザ信用金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
コザ信用金庫ってどんな会社?
コザ信用金庫はどんな会社ですか?

コザ信用金庫は、信用金庫法に基づく金融業務を通じて地域密着型のサービスを提供する金融機関ですね。預金や融資、為替業務などを行っており、特にお客さまとの距離が近いところが特徴的です。少数精鋭の営業チームを形成し、一人ひとりが多様な業務に従事することで、キャリアの幅を広げることができます。

コザ信用金庫ではどのような事業を行っていますか?

コザ信用金庫は、預金業務や融資業務、相談業務など、金融業務全般を行うことを目的としていますね。具体的には、個人のお客さまからの預金口座の開設や、ビジネスローンの融資、さらにはビジネスマッチングなど、地域のニーズに応じた多岐にわたるサービスを提供しています。

職場の環境はどのような感じですか?

コザ信用金庫の職場環境は非常にアットホームで、職員同士の距離が近いです。各支店のメンバーが少数で構成されているため、年次や役職に関係なくコミュニケーションが取りやすく、気軽に話し合える雰囲気がありますね。仕事の話からプライベートに至るまで自然と会話が生まれることが多いです。

新入職員の育成プログラムについて教えてください。

新入職員には、入庫から3年間の育成プログラムが用意されており、預金や融資、資産運用に関する専門知識を段階的に学ぶことができますね。先輩職員が近くでサポートしながら実務を通じて経験を積むことができるため、安心して成長できる環境が整っています。

地域貢献についてはどのように力を入れていますか?

コザ信用金庫は、地域のお客さまとの関係を非常に重視しています。お客さまとの会話の中で、特に困りごとやニーズを把握し、適切な提案を行うことを心がけていますね。また、地域の経済に貢献できるような支援活動やビジネスマッチングを通じて、地元の発展に貢献する姿勢を大切にしています。

金融機関での仕事のやりがいは何ですか?

金融機関で働くやりがいは、お客さまの生活やビジネスに直接影響を与えられる点ですね。お客さまから感謝の言葉をいただくことができると、その瞬間に喜びを感じることができますし、自身の提案がお客さまの助けになったと実感できるのは非常に大きなやりがいです。

ありがとうございました!

会社情報
コザ信用金庫
- 設立:1954年9月
- 資本金:10億800万円 (2024年3月)
- 所在地:沖縄県沖縄市上地2丁目10番1号