【新卒】古野電気株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「古野電気株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
古野電気株式会社ってどんな会社?
古野電気株式会社はどんな会社ですか?

古野電気株式会社は、船舶用レーダーや航海機器、魚群探知機など、海洋関連分野に特化した電子機器の開発・製造・販売を行っている企業です。特に、世界初の魚群探知機の実用化をはじめとして、数多くの革新技術を世に送り出してきました。このような技術力により、同社は総合舶用電子機器メーカーとして高いシェアを保持していますね。

古野電気の主な事業内容は何ですか?

主な事業内容は、船舶向けの電子機器の開発・製造・販売に加え、海、陸、空の各分野において多岐にわたる製品を提供しています。売上の約80%は海洋関連で、船舶用レーダーやGPSナビゲーション、漁業用機器などが含まれています。また、陸ではETC車載器や血液分析装置などを手がけ、空では航空用電子機器を開発していることも特徴的ですね。

古野電気が持つ技術力について教えてください。

古野電気は、超音波センサー技術を基盤にした多数の技術革新を達成してきました。特に、舶用レーダーの小型化や、情報通信技術を用いた新しいシーズの開拓など、技術的なリーダーシップが際立っています。また、NMEAから51年連続で最優秀商品賞を受賞するなど、その技術力は国内外で高く評価されていますね。

古野電気ではどのような社会的意義がありますか?

古野電気の製品は、世界の海運や漁業、さらには陸上の交通や医療に至るまで、私たちの日常生活に密接に関わっています。特に、船舶用レーダーや魚群探知機は、経済活動や安全性を支える重要な役割を果たしており、これらの製品がなければ日本の経済や食生活は大きく影響を受けるでしょうね。

古野電気が今後目指している方向性は何ですか?

今後は、さらなる船舶用電子機器の開発を進め、特に成長が期待される東南アジア市場への販路拡大を目指しています。また、新しい情報通信技術を活用し、新分野や新事業の開拓にも注力するとともに、優れた人材を確保・育成することが重要な方針として掲げられていますね。

ありがとうございました!

会社情報
古野電気株式会社
- 設立:1951年5月23日
- 資本金:75億3,400万円
- 所在地:兵庫県西宮市芦原町9-52