【新卒】株式会社三商ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社三商」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社三商ってどんな会社?
株式会社三商はどんな会社ですか?

株式会社三商は1970年に創業し、50年以上の歴史を有する理化学機器の専門商社です。約4万点の製品を取り扱い、医療、教育、研究といったさまざまな分野でのニーズに応えています。自社開発にも力を入れており、常に革新的な商品を提供している点が魅力ですね。

どのような事業を行っていますか?

同社は理化学、環境、医療など幅広い分野で使用されるガラス、ゴム、プラスチック製の器具や機器、計測器を輸出入し、物流、製造、販売も行っています。特に、医療現場での必要不可欠な製品の安定供給を通じて、社会に大きく貢献していますね。

働く環境や制度について教えていただけますか?

新入社員研修が4~5ヶ月にわたって実施されるなど、充実した研修制度が整っているのが特徴です。これにより、社員はじっくりと成長できる環境が整っています。また、デジタル化も進めており、社外との連携も強化されていますね。

今後の展望についてはどう考えていますか?

2021年には売上高が100億円を突破し、さらなる成長を目指しています。ECサイト「SAN-NET」や「SAN-MALL」などの取り組みにより、デジタル化を推進し、幅広い業界の研究開発を支える一翼を担うことが目標です。将来的な成長に向けた展望は明るいと言えるでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社三商
- 設立:1970年1月
- 資本金:1億円
- 所在地:東京都千代田区神田佐久間町3-21-41