【新卒】寺崎電気産業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「寺崎電気産業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
寺崎電気産業株式会社ってどんな会社?
寺崎電気産業株式会社はどんな会社ですか?

創業102年を迎える老舗の電気メーカーで、特に配電盤やブレーカの設計・製造に強みを持っています。その技術力は船舶、産業、医療など多様な分野で活かされており、業界シェアもトップクラスです。安心・安全・快適な暮らしを支える役割を果たしていますね。

寺崎電気産業の事業内容はどのようになっていますか?

主に4つの事業を展開しています。船舶用の配電制御システム、陸上の産業用システム、医療機器、そしてブレーカ部門です。それぞれの事業が相互にシナジーを生み出し、安定した経営基盤を支えていますね。

社員の職場環境はどのようですか?

社員間のコミュニケーションが活発で、風通しの良いアットホームな職場環境が特徴です。高い定着率を誇り、働きやすさが社員の満足度にも繋がっています。離職率はなんと2.4%と非常に低いですね。

福利厚生について教えてください。

年間休日は125日、月平均の残業時間も12.8時間とバランスの取れた環境です。加えて、メンター制度や社内講座など、社員の成長をサポートする充実した制度もあります。このような福利厚生は、働きやすさの要素の一つですね。

寺崎電気産業での仕事のやりがいは何ですか?

自身の技術が社会の基盤を支えるという実感が得られます。電気を通じて多くの人の生活を支える仕事は、やりがいに満ちています。今まで想像していなかった多くの場面で自社製品が活躍していることに気付くこともありますね。

企業文化はどのようなものですか?

好奇心を重視し、個々の興味を大切にする文化が根付いています。社内の人材はさまざまな背景を持っており、その多様性を活かして新たな発想を引き出すことが大切だと考えられていますよ。

今後の展望について教えてください。

SDGsの取り組みに積極的で、持てる技術を駆使して社会貢献を目指しています。具体的には、太陽光を利用した「エコシップ構想」や、効率的なエネルギー運用技術の提供など、持続可能な未来へ向けた活動を強化していますね。

ありがとうございました!

会社情報
寺崎電気産業株式会社
- 設立:1980年4月
- 資本金:12億3,664万円
- 所在地:大阪市平野区加美東六丁目13番47号