【新卒】株式会社ウヌマ地域総研ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ウヌマ地域総研」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ウヌマ地域総研ってどんな会社?
株式会社ウヌマ地域総研はどんな会社ですか?

株式会社ウヌマ地域総研は、建設コンサルタント業務を中心とした技術者集団で、1969年に創業しました。行政のパートナーとして、質の高い社会資本整備を目指し、多岐にわたる分野で技術を提供していますね。特に、道路や河川、橋梁などの社会基盤に関わる業務に注力し、地域に根ざしたサービスを展開しています。

どのような事業を行っていますか?

当社は、建設コンサルタント業務のほかに、補償コンサルタント業務や測量業務も手掛けています。具体的には、地盤調査や環境影響評価、工法選定などの調査を行い、公共事業の計画に必要な提案を行いますね。こうした業務を通じて、地域社会への貢献を果たしています。

働き方や制度について教えていただけますか?

株式会社ウヌマ地域総研では、資格取得支援制度や教育・研修制度が充実しており、社員のスキル向上を大いにサポートしています。加えて、年平均有給休暇取得日数が約15.6日と多いことから、働きやすい環境が整っていますね。これにより、社員がバランスの取れた生活を送りやすい状況です。

若手社員の成長の機会はどのようになっていますか?

企業では、若手社員が様々なプロジェクトに積極的に関与できる機会が提供されています。これにより、実務を通じて経験や知識を高めることが可能です。特に、専門知識や問題解決能力が求められる業務を通して、若手社員が早期に成長できる環境が整っていますね。

社内の雰囲気や人間関係について教えてください。

株式会社ウヌマ地域総研の社員は、技術者である前に誠実な人間としての品性を重視しています。各々が得意分野を持ち、その特性を活かして連携しながら業務を遂行しているため、和気あいあいとした雰囲気が醸成されていますね。このような協力的な関係が、仕事の成果にもつながっています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ウヌマ地域総研
- 設立:昭和51年4月
- 資本金:3,000万円
- 所在地:秋田県秋田市八橋新川向13番19号