株式会社アイスリーデザインってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社アイスリーデザイン」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社アイスリーデザインってどんな会社?
株式会社アイスリーデザインってどんな会社ですか?
株式会社アイスリーデザインは、ビジネス、デザイン、テクノロジーを融合させたデザインコンサルティングファームですね。デジタルサービスの支援を得意とし、サービスデザインから開発、成長支援まで一貫して提供しています。デザインパートナーとして企業のDX人材育成や、プロダクト開発の内製化支援も行っていますよ。
具体的な事業内容について教えてください。
アイスリーデザインは、大手企業のプライム案件に直接取り組み、年間140%以上の成長を実現している企業です。事業内容としては、DXサービスの全般的な支援、人材育成、プロダクト開発支援があります。企画設計フェーズから参加し、ビジネスパートナーとしてモノづくりに関わっていますね。
どのような取引企業がありますか?
様々な業界の大手企業と取引がありますよ。例えば、ピーチ・ジョン、ベイクルーズ、ベネッセコーポレーション、ぴあ、メガネスーパー、エイチ・アイ・エス、三越伊勢丹などです。この他にも京浜急行バス、パナソニック、ニコンイメージングジャパンなど、著名な企業とのプロジェクトが多数あります。
代表的な案件事例を教えてもらえますか?
いくつか注目のプロジェクトがあります。NTTドコモの5G関連サービス、オムロンソーシアルソリューションズが提供する地域共生型MaaS「meemo」のUIUXデザインと開発、そしてアート引越センターのデジタル化プロジェクトなど、多岐にわたります。これらのプロジェクトでは、クラウドを活用した開発やUIUXデザインからシステム開発まで一貫して対応しています。
会社の強みは何ですか?
その最大の強みは、技術力とデザイン力の高さです。代表の芝陽一郎は、NRIやソフトバンクグループで最年少役員としての経験を持ち、「次の世代が夢を持てる社会」を目指しています。アイスリーデザインは、デジタルイノベーションを通じて社会をデザインすることに注力し、顧客と共に新たな価値を生み出していくことを大切にしていますよ。
会社の文化について教えてください。
文化としては、チームの力を信じ、ユーザーにフォーカスすること、プロとしてのこだわりを持つことなどを大切にしています。2022年1月には理念とミッションを再定義し、「Business x Design x Technology」で世界の進化を支えることをパーパスに掲げています。また、従業員の成長とチームワークを重視する文化がありますね。
どのような技術を使っていますか?
現代的な技術の採用に積極的です。具体的には、Go、TypeScript、React Nativeなどのプログラミング言語や、Amazon Web Servicesを活用したクラウドネイティブな開発、CI/CDによる開発プロセスの高速化を実現しています。代表の芝は技術理解が深く、開発チームからの信頼も厚いです。
エンジニアやデザイナーの成長機会について教えてください。
定期的な勉強会やナレッジ共有ツールを活用し、チーム全体でのスキルアップを目指しています。加えて、成果を出しているメンバーは海外のカンファレンスへの参加も可能で、直近ではAWSカンファレンスや欧州のデザイン企業への視察に行った例もあります。積極的な知識の吸収と共有が奨励されている環境ですね。
新卒採用について教えてください。
主体性を発揮してほしいという考えのもと、新卒入社の皆様には自由で働きやすい環境を提供しています。開発が好き、スキルアップを目指す、チームワークを大切にする、積極的にチャレンジする方を歓迎しています。また、配属前には研修期間も設けられているので、安心してスタートできるでしょう。
求職者に向けたメッセージはありますか?
多種多様な客層との案件があり、大手企業とのプロジェクトも多数です。現在のスキルよりも、学ぶ意欲と成長したいという気持ちを重視しています。新しい技術に興味がある、チャレンジを恐れない方には、非常にやりがいのある職場ですよ。環境やスキルセットに自信がなくても、勉強熱心であれば大歓迎です。
募集している職種や技術について具体的に教えてください。
システム開発部門では、上流から下流まで一貫したプロジェクトにチームで挑戦します。技術面では、ReactJS、AWSサーバレス、Golang、TypeScriptなど現代的な技術を使用しています。フロントエンド、バックエンド、モバイルアプリケーション開発、データベース設計など幅広いスキルセットを求めていますね。
社内のコミュニケーション方法について教えてください。
コミュニケーションにはSlackやDocBaseなどのツールが活用されています。チームメンバー間の円滑な情報共有や、意見交換が行われ、プロジェクト進行においてもスムーズなコミュニケーションが可能です。また、勉強会や外部イベントへの参加を通じて、知識の共有やスキルアップの機会も豊富にあります。
ありがとうございました!
会社情報
株式会社アイスリーデザイン
東京都港区赤坂八丁目1番22号 NMF青山一丁目ビル3階