企業解説

BuddyCompassってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「BuddyCompass」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

BuddyCompassってどんな会社ですか?

BuddyCompassは日本で最も自由に共に戦うブランディングパートナー企業ですね。企業のブランディングを軸に経営システムの支援やマーケティング戦略を通じて顧客価値を高め、持続可能な価値提供に貢献していますよ。主にブランディング関連のコンサルティングやSNS運用サービスを提供していますね。

仕事博士
仕事博士

BuddyCompassの事業内容には何が含まれますか?

具体的には、ブランディングパートナー事業本部と投資開発事業部の2つがあります。ブランディング事業では、ブランドコンテンツの制作やSNS運用サービスを提供し、投資開発事業部では映像事業やホテル事業を展開しているんですよ。非常に多岐にわたる事業を手がけていますね。

仕事博士
仕事博士

同社が掲げるDreamやMissionは何ですか?

BuddyCompassのDreamは、関わる全ての人と共に「宴」を楽しむこと、Missionは「モノクロの世の中をカラフルに」していくことですね。インターネットがもたらす均一化された世界に対し、感情の起伏を大切にし、人生を色鮮やかにしようとする思いが根底にあります。

仕事博士
仕事博士

会社の価値観について教えてください。

BuddyCompassは、現場と共鳴し、道筋を示しながら共に戦い、喜びを分かち合うことを価値としています。実際の価値提供する人とその場のリアルを大切にし、無責任なアドバイスはせず、本当に必要な支援を提供することで、共に事業を成功に導くことに重きを置いていますね。

仕事博士
仕事博士

会社が大切にする「青春」とはどういう意味ですか?

「青春」とは、自由で冒険者であること、多様化する社会に対して本来人間が持つ力を発揮し、社会や人、暮らしを豊かにしていくことを目指すという意味です。BuddyCompassではこの考えを根本に置いて、日々の業務に取り組んでいるんですよ。

仕事博士
仕事博士

BuddyCompassのモットーって何ですか?

彼らのモットーには、「大切な人を信じる・守る」、「経済合理性や過去に捉われない」、「デタラメでも結果にこだわる」、「前提を疑い、目的を見失わない」、「それぞれが自由であること」の5点があります。これらは、変化の激しい世の中においてもブレずに理想を追求していくための指針となっています。

仕事博士
仕事博士

従業員向けのユニークな制度にはどんなものがありますか?

非常に魅力的な制度が多数ありますね。グロービスでの研修、年2回の旅行費支給、本社でのキックオフパーティーといったイベントのほか、健康診断の補助など、従業員のスキルアップと健康をサポートするための制度が充実しています。

仕事博士
仕事博士

どんな人材を求めていますか?

現場や経営層と共に成長し、チームプレーを大切にできる人材を歓迎しています。目的を創造し、課題を設定し、関係者を巻き込みながらコミュニケーションと成果にコミットできる力が求められますね。プロジェクトマネジメントの経験やプロモーション領域での経験があればなお良いですよ。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

BuddyCompass

神奈川県川崎市川崎区砂子1丁目2番地4号 砂子ビルディング11階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました