企業解説

株式会社ダイナミクス・コンサルティングってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ダイナミクス・コンサルティング」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ダイナミクス・コンサルティングが大切にしていることは何ですか?

株式会社ダイナミクス・コンサルティングは、健全なワークライフバランスを大切にしています。彼らは、それが優れた仕事の成果に繋がると信じており、社員が仕事と私生活の調和を図れるよう支援しているんですよ。

仕事博士
仕事博士

フルリモートで働くサポートについて教えてください。

実は、この会社はフルリモートワークを強く支援しています。地方で子どもを育てながら東京の案件に従事する社員や、都内に住んでフルリモートで働く社員、さらには大自然の中で仕事と生活を両立させる社員もいるそうです。これらは同社の魅力の一部ですね。

仕事博士
仕事博士

エンジニアの育成に力を入れていると聞きましたが、どのような方針ですか?

はい、ダイナミクス・コンサルティングは、経験が浅い社員を採用し、彼らをプロフェッショナルへと育て上げることに注力しています。特に開発エンジニアの育成に力を入れており、実務経験を積み重ねながら「デキるエンジニア」になることができるプログラムを提供しています。

仕事博士
仕事博士

会社の基本理念について教えてください。

彼らの基本理念は、「家族に誇れる仕事をする」ということです。仕事とプライベートの充実を目指し、ペットを飼っている社員も多く、社内イベントにはペットも参加できるそうです。このような環境が社員に刺激となり、ON/OFFの切り替えを助けています。

仕事博士
仕事博士

「安定と成長」「ソロとチーム」について、どのようにバランスを取っていますか?

ダイナミクス・コンサルティングでは、「安定と成長」「ソロとチーム」のどちらも重要視しています。一人で生きていけるスキルを身につけつつも、チームでやっていける協調性を持たせ、安定した収入を得ながらも新しいチャレンジを推奨しているんですよ。

仕事博士
仕事博士

企業の名前の由来は何ですか?

その名前は、力学(dynamics)と混ぜる(mix)を組み合わせた造語から来ています。これは、個々の良さを混ぜ合わせることで、通常よりも大きな成果を生み出せるという考えを表しています。つまり、チームワークの強化と個々の能力の最大化に重点を置いているんです。

仕事博士
仕事博士

社内イベントはどのようなものがありますか?

社内イベントは定期的に、大規模なものから小規模なものまで様々に行っています。これは社内メンバーが互いに交流を深め、一体感を高めるためですね。彼らは、楽しみながら働ける環境こそが最高の成果を生むと信じています。

仕事博士
仕事博士

あなたの希望に合わせた業務はどのように決定されますか?

希望の業務は、まずIT業界経験の長いキャリアアドバイザーがヒアリングすることから始まります。その後、ヒアリングした内容を元にいくつかの業務提案がなされ、最終的には話し合いを通じて決定されます。要は、あなたの希望や能力に最も合った業務を見つけるためのプロセスなんです。

仕事博士
仕事博士

プロジェクト参加後のサポート体制はどうなっていますか?

業務が開始した後も、定期的に現状のヒアリングが行われます。契約内容と実際の業務に相違がないか、プロジェクトメンバーとの連携はうまくいっているかなどを確認しますよ。問題がある場合は改善策を考え、必要に応じて再度方針を話し合う体制があります。

仕事博士
仕事博士

どんなプロジェクトに取り組めますか?

ジュエリー企業の情報システム部門での勤務や、自治体のプロジェクト管理など、多岐にわたるプロジェクトを手掛けています。フルリモートでの案件もあり、技術的なキャリアアップを目指す方にも、よりフレキシブルな働き方を求める方にも魅力的な選択肢がありますね。

仕事博士
仕事博士

株式会社ダイナミクス・コンサルティングの強みは何ですか?

同社の最大の強みは、IT業界歴10年以上の経験豊富なメンバーが市場を深く理解しており、キャリアサポートに非常に強いという点です。また、業界トップクラスの還元率を誇っており、社員にとっても非常に働きやすい環境を提供しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ダイナミクス・コンサルティング

東京都新宿区高田馬場4-28-19 トーシンビル7F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました