企業解説

公益財団法人堺市文化振興財団ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「公益財団法人堺市文化振興財団」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

公益財団法人堺市文化振興財団ってどんな組織ですか?

公益財団法人堺市文化振興財団は、1994年4月に設立された、堺市の文化的伝統を基盤とした多彩な文化事業を展開し、文化交流を行う組織です。堺市民芸術文化ホールをはじめとする5施設の指定管理を行い、主催公演、展示事業、普及教育事業、市民の文化芸術活動のサポートなど、広範囲にわたる活動をしていますよ。

仕事博士
仕事博士

具体的にどんな活動をしているんですか?

事業課では、さまざまな地域の人々と連携し、音楽、美術、演劇、ダンス、能楽など様々なジャンルの芸術家を市内の学校や福祉施設へ派遣し、ワークショップやコンサートを実施しています。これらの活動は、子どもから高齢者、外国語話者、障害者まで、多様な対象に向けて行われており、地域社会に深く根ざした取り組みを続けているんですね。

仕事博士
仕事博士

なぜそうした活動を行っているんですか?

2021年に施行された「第2期堺文化芸術推進計画」に基づき、文化芸術を通じて社会参加の機会を拓く《社会包摂》の理念の下、文化事業を行っています。文化芸術による社会的課題の解決や、未来を担う子どもたちへの文化体験の場の提供など、社会に対する貢献を目指した活動を実施しているんですよ。

仕事博士
仕事博士

活動の具体例を教えてください。

年間で約20校の小中学校で「さかいミーツアート」という事業を行っていて、オペラやバレエ、能楽など多岐にわたる芸術家が授業の一環や独自のプログラムを通じて、子どもたちに芸術を届けています。また、子ども食堂向けのアートワークショップを年間3団体に実施し、地域の子どもや大人と一緒に芸術活動を行っているんです。

仕事博士
仕事博士

どのような目的でこれらの活動をしているんですか?

2つの大きな目的があります。一つは、芸術を通じて社会的課題の解決に取り組むこと、もう一つは、文化芸術の魅力を若い世代に伝え、未来を担う子どもたちに文化へのアクセス機会を提供することです。これらの活動を通じて、芸術が持つ力を社会に浸透させ、より豊かな共生社会の実現を目指しています。

仕事博士
仕事博士

この財団の取り組みが他と異なるのはどんな点ですか?

一般的なアウトリーチ活動とは異なり、単に芸術作品を届けるのではなく、地域や対象者のニーズに応じた新しい芸術体験を提供することに重点を置いています。芸術家がその場で何ができるか、何を生み出せるかを一緒に考え、地域や人々との共生に根差した活動を展開しているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

財団の最新の動向について教えてください。

最近では、子ども食堂事業が全国的に注目を集めており、若手芸術家の育成にも力を入れています。特に、「堺市新進アーティストバンク」事業では、若手アーティストへの実践研修プログラムを提供し、彼らのキャリア形成をサポートしています。これらの取り組みは、財団の活動が社会に新たな波を起こしている証でもあります。

仕事博士
仕事博士

インターンシッププログラムはどのようなものですか?

インターンシッププログラムでは、教育、福祉、医療など様々な分野と連携した文化事業の企画・実施や、若手アーティストの育成支援、市内文化団体の支援など、多岐にわたる業務を経験することができます。希望者の興味や能力に合わせて業務を決定し、実践的な体験を積むことができるんですよ。

仕事博士
仕事博士

どんな人がインターンシップに向いていますか?

「文化芸術を通じた社会的課題の解決」や「子どもたちを文化芸術で育てる」という理念に共感し、積極的に取り組みたいと思える人が向いています。また、多様な分野と連携して文化芸術事業をコーディネートする取り組みに興味があり、音楽や美術、ダンスなど、幅広いジャンルの文化芸術に興味がある人にも最適です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

公益財団法人堺市文化振興財団

大阪府堺市堺区翁橋町2丁1-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました