企業解説

公益財団法人札幌市生涯学習振興財団ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「公益財団法人札幌市生涯学習振興財団」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

公益財団法人札幌市生涯学習振興財団は、具体的にはどのような活動を行っているのでしょうか?

札幌市生涯学習振興財団は、主に三つの部門で活動しているんです。まず、施設管理部門では、札幌市生涯学習センターや青少年科学館の運営を担当し、施設利用の受付から設備管理まで幅広く行っています。次に、事業部門では、様々な講座やイベントの運営をサポートし、学習支援者の育成にも携わっています。そして図書部門では、メディアプラザでの資料貸し出しや学習相談などを通じて、市民への情報提供を行っていますね。

仕事博士
仕事博士

貴財団が長年支持を集める理由は何だと思いますか?

札幌市生涯学習振興財団が支持される理由の一つは、指定管理者として市の施設運営に対する豊富な経験と実績があることですね。また、生涯学習を推進することを通じて市民の学びのニーズに応えていることも大きな要因です。さらに、公益財団としての透明性や公正さも、市民からの信頼を得る要素となっています。

仕事博士
仕事博士

働く上での職場環境はどのようになっていますか?

職場環境は非常に良好ですね。敷地内はすべて禁煙で、健康的な環境を提供しています。さらに、変形労働時間制を採用しており、個々のライフスタイルに応じた勤務が可能です。残業時間も月平均20時間以内と控えめなので、ワークライフバランスを重視する方には非常に向いていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めているのでしょうか?

公益財団法人札幌市生涯学習振興財団は、特別な経験や知識がなくても、生涯学習に興味と熱意を持っている方を歓迎しています。新卒・第二新卒はもちろん、主婦・主夫、フリーター、ブランクがある方も活躍できる環境を整えています。一歩ずつ実務を身につけられるようにフォロー体制も整っているので、安心して応募できますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

公益財団法人札幌市生涯学習振興財団

  • 事業内容:官公庁

北海道札幌市西区宮の沢一条1―1―10 札幌市生涯学習総合センター2F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました