企業解説

一般社団法人デジタルラボ一関ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「一般社団法人デジタルラボ一関」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

一般社団法人デジタルラボ一関はどのような業務を行っているのですか?

一般社団法人デジタルラボ一関は、岩手県一関市の地域おこし協力隊として、ITを活用した業務効率化支援を行っています。具体的には、Excelを活用した行政業務の電子化から、OCRやRPAツール導入によるペーパーレス化を進めるほか、WEB広告やSNSを活用したプロモーション支援も手掛けています。また、首都圏企業のシステム開発やSNS運用代行案件もリモートで担当していますね。

仕事博士
仕事博士

この会社で働くことのやりがいや魅力は何ですか?

地方創生プロジェクトは、一関市という地域の特性とニーズに応じて多岐にわたるため、さまざまな経験を積むことが可能です。地域全体と協力して課題解決に取り組むことは、大きなやりがいと成長の機会を提供してくれます。特に、地方自治体の業務のデジタル化推進や製造業の効率化に貢献できるため、地域活性化に寄与する達成感も得られますね。

仕事博士
仕事博士

どのような環境での勤務が期待できるのでしょうか?

デジタルラボ一関では、固定時間制での勤務が基本で、総労働時間は1ヶ月あたり160時間です。9:00~18:00の実働8時間勤務が標準的で、基本的に残業が無い働き方をしています。ただし、今後急な業務増加に対応するために一時的に残業をお願いする可能性もありますが、効率的なメリハリのある働き方を目指しています。また、人にとって働きやすい環境を整えることを大切にしている会社ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような方にデジタルラボ一関での仕事をおすすめしますか?

デジタルラボ一関は、0から1を創り上げることにワクワクする方や、まちづくりビジネスに興味がある方に特におすすめです。また、自分なりのアイデアを活かしたい方や、人とのコミュニケーションを大切にする方にも向いています。システム開発や業務効率化の経験があると尚良いですが、これまでの経歴やスキルに関わらず、人に感謝されることにやりがいを感じる方にぜひ応募していただきたいですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

一般社団法人デジタルラボ一関

  • 事業内容:ITサービス
  • 所在地:岩手県一関市大町4番11号1階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました