企業解説

公益財団法人札幌市芸術文化財団ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「公益財団法人札幌市芸術文化財団」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

札幌市芸術文化財団での具体的な仕事は何ですか?

札幌市芸術文化財団の仕事は、札幌コンサートホールKitaraで音楽コンサートをサポートすることです。具体的には、ホールや練習室の利用案内、コンサート主催者との打ち合わせ、経理書類や伝票の作成、コンサート開催時の運営サポートなどを行います。特に音楽の好きな方や接客経験のある方には、非常にやりがいのある仕事と言えるでしょう。未経験の方も安心して働けるよう、しっかりとフォローする体制が整っているのが特長ですね。

仕事博士
仕事博士

札幌コンサートホールKitaraとはどんな場所ですか?

札幌コンサートホールKitaraは、北海道内で唯一の音楽専用ホールであり、日本全国からも愛されている場所です。ここでは、音楽芸術の振興や国際交流の推進を目的とし、様々な音楽鑑賞や関連活動が行われています。この独自の施設で働くということは、音楽を通じて多くの人々に喜びを届ける重要な役割を果たすことになりますね。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

求める人材は、高校卒業以上の学歴を持ち、2025年4月1日から勤務可能な方です。WordやExcelなどの基本的なPC操作ができ、対面や電話での接客対応が可能な方を歓迎しています。さらに、事務経験や高いコミュニケーション能力を持ち、接客経験がある方はより特に歓迎されるでしょう。このようなスキルセットを持つ方なら、現場での対応力や調整力を発揮できると思います。

仕事博士
仕事博士

労働条件について教えてください。

労働条件はシフト制で、週の総労働時間は38時間45分です。基本の勤務時間は9:00から17:30までですが、コンサート開催時には早朝や遅い時間のシフトもあります。雇用契約は6ヶ月ごとに更新される可能性があり、最大で5年間の勤務が可能です。職場環境も良好で、先輩スタッフからのサポートが充実しているため、安心して働くことができますよ。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

公益財団法人札幌市芸術文化財団

  • 事業内容:文化・教養・娯楽
  • 所在地:北海道札幌市南区芸術の森2丁目75番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました