企業解説

株式会社感動いちばってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社感動いちば」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社感動いちばはどのような志で創業されたのですか?

株式会社感動いちばは、2006年に「北海道の良品を道外に販売していく」ことで「北海道を元気にする!」という志を持って創業されました。創業当初は折込チラシを活用した広告スタイルを試みましたが、うまくいかず苦戦していました。その過程で新聞販売店との連携という新たなビジネスモデルを見つけ、現在の形へと進化しましたね。

仕事博士
仕事博士

現在のビジネスモデルの特徴について教えてください。

感動いちばのビジネスモデルは、新聞販売店との連携を活用しています。販売店の簡易印刷機や地域とのつながりを活かし、受注から集金、商品のお届けまでを任せることが可能です。このモデルにより、商品を提供する産地、販売する販売店、購入するお客様とすべてが喜ぶ形を実現していますね。

仕事博士
仕事博士

感動いちばの社風はどのようなものですか?

社風としては「失敗を恐れず、いいなと思ったらやってみる」という姿勢を非常に大事にしています。入社して早い段階から仕事を任されるため、意欲的に取り組むことで自身の成長を実感できる環境です。一方で、仕事の進め方によってはチャレンジングと感じる場面もあるため、自らの成長に対する意欲が重要になりますね。

仕事博士
仕事博士

どのような職務が感動いちばにはありますか?

感動いちばでは、総合職として入社し、4つの職務に分類される役割を担える可能性があります。[1]営業、[2]デザイナー・ディレクター、[3]商品管理(バイヤー候補)、そして[4]顧客コミュニケーション業務です。まずは顧客コミュニケーション業務を通じてお客様の声に触れ、その後に本人の意欲や適性を見て配属が決まります。

仕事博士
仕事博士

社内の職場環境はいかがですか?

感動いちばの職場は、創業者でもある役員2人と社員22人、パートやアルバイト8人で構成されています。広い年齢層が在籍しており、平均年齢は43歳くらいです。喫煙所は設置してありますが、屋内は原則禁煙なので、健康に配慮した環境も整えられていますね。

仕事博士
仕事博士

感動いちばが求める人材像はどのようなものですか?

感動いちばでは、活動的で、オフィスの活気を楽しむことができる人材を求めています。たとえば、環境整備や新たなサービスの導入に積極的にアイデアを提案し、事業の成長に貢献したいと考える方が理想的です。特に、「のびしろしか無い!」という前向きな姿勢を持ち、会社と共に成長できる方を歓迎していますね。

仕事博士
仕事博士

若手社員のキャリアパスはどのように進むのですか?

若手社員は、まずは顧客コミュニケーション業務を経験し、商品やお客様のニーズを深く理解します。その後、生産者との関係構築や新聞販売店営業など、多様な役割を経験し、総合職としてのスキルを磨いていきます。最終的には、新しい事業の柱を作ることや、会社全体に貢献する管理職を目指すことも可能です。

仕事博士
仕事博士

新卒の方にどのような期待を持っていますか?

新卒の方には、学校での経験を活かし、フレッシュな視点で会社に新しい風を吹き込むことを期待しています。特にコミュニケーション能力と積極性が、感動いちばでの成功の鍵になるでしょう。また、学生時代に頑張ったことやチャレンジした経験を面接で教えていただければ、入社後の大いなる活躍を心待ちにしています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社感動いちば

  • 事業内容:ギフト・土産物小売
  • 所在地:北海道札幌市中央区大通東2丁目3番地1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました