株式会社エイトってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人旭川健翔会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
御社の仕事内容について詳しく教えていただけますか?
社会福祉法人旭川健翔会では、認知症対応型の共同生活介護を提供しています。仕事内容は、利用者様の見守り、食事作り、入浴介助を行う3つの担当をローテーションで行うことです。利用者は最大9名で、食事や排泄、衣服の着脱、移動の介助を行います。家庭的な雰囲気を大切にし、料理が苦手な方でも安心して働ける環境が整っていますね。
教育・研修の特徴について教えてください。
入社後は、利用者様に簡単な自己紹介をすることから始まります。その後、先輩スタッフが丁寧に利用者様の紹介を行います。独自の研修制度として、約1ヶ月間は半分研修、半分現場という形で働くことができます。また、年に数回の全社員での勉強会があり、感染対策や利用者様への接し方などを学ぶ機会が設けられていますね。
シフト制についてもう少し詳しく知りたいです。
シフトは、早出、日勤、遅出、そして夜勤の4つがあります。夜勤は月に4〜5回程度行いますが、希望があればご相談可能です。残業は基本的に定時退社を心がけており、特にお子さんやご家族を大切にしたい方に適した職場です。ただし、月に1回の「会議&勉強会」では約2時間の残業がありますね。
会社の文化や雰囲気について教えてください。
2002年に法人設立されてから、柔らかい雰囲気を持つスタッフが多くいることが特徴です。介護業界未経験者にも丁寧に教える体制が整っています。また、職員同士の目線を合わせるための「利用者処遇マニュアル」などを活用し、良好な職場環境を維持していますね。
ありがとうございました!
社会福祉法人旭川健翔会