企業解説

明治図書出版株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「明治図書出版株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

明治図書出版株式会社の仕事の魅力について教えてください。

明治図書出版株式会社では、小・中学校の教材を企画し、提案する仕事を通じて教育現場に携わることができますね。商品の企画やマーケティングから関わることができるため、自分のアイデアを形にするチャンスがあります。また、若手社員でも積極的に意見を出し合う風土があり、提案しやすい環境です。そして、教育の現場に直接貢献できる実感を得られるやりがいもあるため、多くの成長機会に恵まれていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような人が明治図書出版で成功するのでしょうか?

教育に興味がある方や、自分の提案が教育現場で役立つことに喜びを感じられる方が向いているでしょう。この会社では、既存商品を売るだけでなく、新しい教材の開発にも力を入れています。したがって、創意工夫を楽しみながら商品を生み出すことに興味がある方には最適な環境ですね。また、教育業界未経験の方でも、学ぶ意欲やチャレンジ精神があれば成功する可能性が高いです。

仕事博士
仕事博士

具体的な業務内容について教えてください。

具体的な業務内容としては、小中学校の学校教材やデジタル教材の企画・提案営業があります。現場の先生方と対話を重ねる中でニーズを把握し、必要な教材を企画・開発するための市場情報を収集します。また、教育現場のパートナーとして課題解決型の提案を行い、教育のデジタル化や多様な学びに対応する新しい教材を一緒に広めていく役割を担っています。

仕事博士
仕事博士

働きやすい職場環境について教えていただけますか?

明治図書出版では、アイディアをどんどん活かせる社風が魅力です。営業チームは編集スタッフと連携し、新商品を創り出すところから携わります。勤務時間は柔軟性があり、平均勤務日は月に18~20日で、時差通勤も可能です。また、リモートワークもできるため、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。職場の風通しが良く、お互いに意見を尊重し合えますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

明治図書出版株式会社

  • 事業内容:印刷・製版
  • 所在地:東京都北区滝野川7-46-1明治図書滝野川ビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました