企業解説

オアシス協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「オアシス協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

オアシス協同組合では、どのような仕事内容を担当するのですか?

オアシス協同組合では、外国人技能実習生や特定技能外国人の指導や支援を行う役割を担っています。具体的には、外国人技能実習生の受け入れ事業所を訪問し、就業状況の確認や指導を行います。また、特定技能外国人に対する生活支援業務や、企業訪問による新規・リピートの受注活動など、多様な業務が含まれますね。

仕事博士
仕事博士

どのような職場環境ですか?

この組合では、リモートワークやフレックスな働き方が可能です。リモートワークを主とする勤務形態を採用し、出社は週1〜2回程度となります。また、年間休日は121日で、土日祝日は休みという点も魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

職場に関して、国際的な特徴はありますか?

はい、この職場では非常に国際色豊かな環境があります。職員にはインドネシア、フィリピン、ベトナム、中国などから来た方が多く在籍しており、外国人材の支援を担当しています。また、海外在住経験を持つ事務職員も多く、日本と世界の架け橋となることを志している方が集まっています。

仕事博士
仕事博士

組合としての新しい取り組みについて教えてください。

オアシス協同組合では、外国人材のスキルアップを目的として、外部教育機関が実施する技能講習への通訳派遣を行っています。また、組合員企業を対象とした採用支援や人事評価制度の構築支援も行っています。さらに、毎年開催される組合職員と外国人材の交流イベントを通じ、地域住民や学生との交流も視野に入れていますね。

仕事博士
仕事博士

求められる人物像はどのようなものでしょうか?

組合では、人と接することが好きで、外国人材の支援に興味がある方が求められます。関連業界の経験者や、外国語を活かしたい方、また、安定した職場で長く働きたい方にとっても理想的な職場環境です。PC操作のスキルや普通自動車運転免許も求められる要素ですね。

仕事博士
仕事博士

キャリアの成長をサポートする制度はありますか?

はい、オアシス協同組合では人材育成のために資格取得報奨金制度が整備されており、資格試験の受験費用補助や外部研修が提供されています。この制度を活用して、多くの職員が産業カウンセラーの資格を取得するなど、スキルアップを進めていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

オアシス協同組合

  • 事業内容:教育支援サービス
  • 所在地:千葉県千葉市中央区新町17-13 第12東ビル5階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました