株式会社tenってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ten」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社tenってどんな会社?
ten kids 川崎大師園の特徴は何ですか?

ten kids 川崎大師園は「子どもファースト」をモットーに運営されています。2025年4月にリニューアルオープン予定で、園長業務全般を担うことが求められます。特に、ゆとりある人員配置や業務分担によって、スタッフに過度な負担がかからないように配慮されていますね。

この保育園ではどのような保育方針を持っていますか?

ここでは、「ひとりひとりに寄り添った保育」を重視しています。子どものためだからといった大義名分のもと、過剰な残業や非正規雇用を常態化させることをやめ、新たな保育の時代を築くことを目指しています。そのために、子どもの主体性を尊重する「新しい保育」を実践していますね。

株式会社tenの運営する保育園のユニークな点は何ですか?

株式会社tenの保育園は、家族経営や社会福祉法人ではなく民間企業による運営です。この特徴を活かして、体育会系の風土を脱却し、自由な風土を目指しています。また、GEPPOというコミュニケーションツールを活用し、職場での相談がしやすい環境が整えられています。

ICT導入による効果はどのようなものでしょうか?

ICTの導入により、保育士の書類業務が軽減され、子どもたちと向き合う時間を確保できます。それにより、本当に伝えたい保護者への情報が疎かにならず、保育の質が向上します。これが、保育士の負担軽減と保護者とのコミュニケーション改善に繋がっていますね。

勤務時間の制度について教えてください。

勤務時間は、7:00から20:00までのシフト制で、月単位の変形労働制が採用されています。スタッフは個々の希望に応じて勤務時間を調整することができるため、柔軟な働き方が可能です。これにより、仕事とプライベートの両立がしやすくなっています。

tenではどのような社会貢献を目指しているのですか?

tenでは、社会的弱者になりがちな子育て世代を支えることを目的としています。特に、企業主導型保育園の運営を通じて、働き方に制約のあるお父さんやお母さんを支援し、彼らが安心して働ける環境を提供しています。さらには、社会全体で子育てを支えるという理念を持っていますね。

tenが目指す将来像について教えてください。

株式会社tenは上場を目指しており、透明性の高い企業運営を目標としています。また、保育事業だけでなく、訪問看護ステーションや障がい者グループホーム、児童発達支援施設の運営など、福祉事業にも注力しています。多様な役割を果たし、誰もひとりぼっちにしない社会の実現を目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ten
- 事業内容:保育・幼児教育
- 所在地:福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目1-27