企業解説

株式会社サニクリーン甲信越ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社サニクリーン甲信越」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社サニクリーン甲信越のダストコントロール事業とは、具体的にどのようなものですか?

株式会社サニクリーン甲信越は、主に玄関マットやモップといった清掃用品の提供を行うダストコントロール事業を展開しています。これにより、一般企業や飲食店といった多くの法人のお客様に、定期的な清掃用品の集配・交換サービスを提供します。1967年の設立から地域に根ざしたサービスを行っており、サニクリーングループの中でもトップクラスの規模を誇っていますね。

仕事博士
仕事博士

営業職の仕事の一日について教えてください。

営業職は、一日に30~40件のお客様を訪問します。社用車に商品を積み込み、既存のお客様を中心に訪問し、使用商品の交換やお客様への提案を行います。勤務時間は8:45から17:30までで、残業は少なく、平均して月6~7時間程度、遅くとも18時にはほぼ全員が退社する環境です。

仕事博士
仕事博士

入社後の研修やサポート体制について教えてください。

入社後はまず1ヶ月間、先輩社員と同行して仕事の流れを習得します。その後、商品知識やビジネスマナー、営業についての研修を受けます。約1年後にはお客様との信頼関係も築けるようになり、提案業務も積極的に行っていくことが期待されます。このように、手厚いサポート体制が整っているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

どのようなキャリアパスが用意されていますか?

株式会社サニクリーン甲信越では、社員の活躍をしっかりと評価し、リーダー、主任、所長といったキャリアパスが用意されています。実際に、入社10年以内に所長に昇進した社員もいます。また、階層ごとの研修も充実しており、長く会社の中枢を担う人材としての成長が期待されています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社サニクリーン甲信越

  • 事業内容:生活関連サービス
  • 所在地:長野県長野市大字川合新田2060番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました