企業解説

株式会社パブリックってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社パブリック」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社パブリックの事業内容について教えていただけますか?

株式会社パブリックは、食品廃棄物を堆肥にリサイクルする事業を展開しています。具体的には、食品工場やスーパー、コンビニエンスストアなどから回収した廃棄物を発酵・乾燥させ、最終的に野菜や花の栽培に役立つ堆肥を作り出しています。この取り組みにより、社会的な課題である食品ロスの軽減と地球環境への貢献を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

未経験者でも本当に大丈夫ですか?

はい、未経験者も大歓迎です。入社後は、「運ぶ」「機械に入れる」といった簡単な作業から始めていきます。徐々に免許や資格を取得し、業務の幅を広げていく流れになっています。先輩からのサポートも受けられるので、安心して新しい職場に適応できますね。

仕事博士
仕事博士

職場の雰囲気について教えてください。

職場の雰囲気は非常にアットホームで、何か困ったことがあればすぐに先輩に相談できます。また、新しいメンバーでも安心して馴染めるよう、サポート体制が整っているのが魅力ですね。地元で腰を据えて働きたい方には特におすすめです。

仕事博士
仕事博士

どのような方にこの仕事が向いているのでしょうか?

地元で長く安定して働きたい方に向いていますね。転居を伴う転勤がなく、安定した需要のある事業を展開しているので、将来的な安心感を持って働けます。腰を据えてじっくりとスキルを身につけたい方には特に適しています。

仕事博士
仕事博士

堆肥化の工程はどのように進むのですか?

堆肥化の工程は、回収された食品廃棄物を堆肥ヤードに運び込み、微生物の力で発酵させるところから始まります。その後、乾燥させて完成となります。発酵の微妙な感覚を掴む職人的な技術も必要ですが、先輩からしっかりと教えてもらえるので、技能を磨いていけますね。

仕事博士
仕事博士

社員の成長サポートについて教えてください。

入社後は、免許や資格の取得を通じて業務の幅を広げることができます。特にフォークリフトや重機の操作スキルを身につけることで、多岐にわたる作業に携われるようになります。この成長の一歩を会社がしっかりサポートしているのは、社員にとっても大きな魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社パブリック

  • 事業内容:生活関連サービス
  • 所在地:7691616 香川県観音寺市大野原町福田原241番地1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました