企業解説

株式会社HA-RUってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社HA-RU」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

HA-RUではどのような種類の設備工事を行っていますか?

HA-RUは主に島根県を拠点に山陰・山陽地方の保温工事・熱絶縁工事を手掛けています。特に配管(ダクト)の保温工事を得意としており、これは冷房や暖房効率を高めるために非常に重要な役割を果たします。この工事は天井や壁の中に専用の保温材を巻くことで、建物のエネルギー効率を向上させ、環境保護にも貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

HA-RUの職場環境やチームの特徴を教えてください。

HA-RUの職場は、20代から60代まで幅広い年齢層が活躍するアットホームな場です。従業員数は10名と小規模ですが、活気にあふれ、平均年齢は40歳です。チームワークを非常に大事にしており、出勤後は事務所に集合してグループで現場に向かうのが一般的です。これにより、社員同士のコミュニケーションも深まりますね。

仕事博士
仕事博士

HA-RUで働く社員が会社に対して感じている魅力は何でしょうか?

多くの社員が感じている魅力として、社長のリーダーシップと人間性が挙げられます。実際に、一度転職してもまた戻ってくる社員もいるほど、社長との関係が強いモチベーションになっています。また、職場の雰囲気がよく、仕事中は真剣ですが、オフの時間は冗談を飛ばし合うような和やかさも魅力のひとつです。

仕事博士
仕事博士

建設工事の経験者がHA-RUで活躍するポイントは何ですか?

HA-RUでは、特に建設工事で3年以上の経験を持つ方を歓迎しています。保温工事はチームで行うため、仲間と協力して仕事を進められることが重要です。さらに、空調設備やダクト工での経験がある方にとっては、そのスキルを十分に活かせる場となりますね。業種が異なる方も、人間関係を重視し、長く安定して働きたい方にとって適した職場です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社HA-RU

  • 事業内容:建設・土木
  • 所在地:島根県松江市乃白町394-4/本社事業所

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました