企業解説

焼鳥ときどき魚ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「焼鳥ときどき魚」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

『焼鳥ときどき魚』はどんな雰囲気のお店ですか?

『焼鳥ときどき魚』は昭和時代の大衆居酒屋をイメージした店内で、20代からサラリーマンのお客様が多いのが特徴ですね。お客様とのコミュニケーションを大切にしており、「お客さんと友達になる」を接客の方針に掲げています。タメ語でフランクにお話しするスタイルが、明るく親しみやすい雰囲気を作り上げているんです。

仕事博士
仕事博士

従業員同士の雰囲気はどうですか?

従業員同士の雰囲気も非常に良いのが特徴です。大学生から40代の方まで幅広い年齢層のスタッフが働いており、職場の風通しもよく、先輩たちが積極的に声をかけてくれるので、新人もすぐに馴染めます。離職率は開店から3年間でほぼ0%と、働きやすさが証明されていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような方に働くことをおすすめしますか?

『焼鳥ときどき魚』では、未経験者も大歓迎ですし、年齢や学歴も不問です。もし飲食店での経験があれば即戦力となりますが、やる気さえあればOKとしています。だから、飲食業に興味がある方、コミュニケーションが好きで、人と接するのが得意な方には特におすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

店長候補として何を期待されていますか?

店長候補として、まずはキッチンやホールの基本業務に従事しながら、将来的に店舗運営を任されることが期待されています。ゆくゆくは新店舗の運営にも関わっていただきます。そして、お客様との距離を縮め、楽しい雰囲気の中で成長していくことが期待されていますね。

仕事博士
仕事博士

社長の特徴について教えてください。

社長はとても優しく、従業員たちと同じ目線で物事を考える方です。「怒らない社長」という評判が定着しており、従業員にとってとても話しやすい存在ですね。そのため、働く環境が非常にリラックスしたものになっています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

焼鳥ときどき魚

  • 事業内容:飲食
  • 所在地:熊本県熊本市中央区下通1丁目6-21 下通センタービル2F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました