企業解説

株式会社後藤工業ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社後藤工業」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社後藤工業の設立背景を教えてください。

株式会社後藤工業は、50年前に設立された企業で、大手鉄鋼メーカーのJFEからも信頼を受けている技術力が強みの会社です。この信頼は、長年にわたり培われた確かな技術力とサービスに支えられていますね。

仕事博士
仕事博士

どんな仕事内容が主に行われていますか?

主な仕事は、鉄を運ぶための通称「鍋」の修理作業です。4~5名のチームで協力して、冷却から解体、そしてレンガの積み直しまで一貫して行います。この鍋は溶銑溶鋼を運搬するため不可欠なもので、安全で効率的な輸送を支える重要な役割を果たしています。

仕事博士
仕事博士

鍋修理の仕事で求められるスキルはありますか?

特に専門的なスキルは必要ありません。なぜなら、ほとんどの社員が未経験からスタートし、今では一人前として活躍しています。ゼロから技術を習得できるように丁寧にサポートする体制が整っているため、経験や学歴は問いません。

仕事博士
仕事博士

新人育成の方法について教えてください。

入社後5日間は座学研修があり、安全面についてしっかり学ぶことができます。その後は先輩のサポートを受けながら、準備作業や後片付けといった簡単な作業から始めてもらいます。少しずつ仕事に慣れ、技術を身につけることができる環境ですね。

仕事博士
仕事博士

後藤工業で働く魅力は何だと思いますか?

有給休暇の消化率が100%と取得しやすい環境に加え、月4,120円で広さ1LDKの独身寮に住むことができるのも大きな魅力です。また、会社内でお弁当の販売や無料ドリンクが提供されるなど、働く人の生活をしっかりサポートしていますね。

仕事博士
仕事博士

お仕事のノルマはありますか?

ノルマは一切ありません。メンバー全員が協力して作業に取り組む環境なので、焦ることなく着実にスキルを磨いていけると思います。

仕事博士
仕事博士

どのような人が後藤工業に向いていると考えますか?

安定して長期的に働きたい方や、細かい作業が得意な方、チームワークを大切にする方が向いていると思います。DIYなど、もの作りに興味がある方にもぴったりの職場ですね。

仕事博士
仕事博士

今後の応募について何かアドバイスはありますか?

現地での職場見学も可能ですので、まずは実際にどのような雰囲気かを感じてもらうのが良いと思います。また、入社時期なども相談に応じますので、自分のライフプランに合わせたスケジュールで検討してみると良いですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社後藤工業

  • 事業内容:建設・修理・メンテナンスサービス
  • 所在地:広島県福山市鋼管町鋼管町1番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました