企業解説

株式会社大寿建設ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社大寿建設」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社大寿建設の特色はどんなところにあるのでしょうか?

株式会社大寿建設は、建設業界のイメージを変えたいという目標を掲げている点がユニークです。未経験歓迎の職場であり、入社後も社内教育体制がしっかりしているため、多くの社員が未経験から成長しています。また、働き方改革によって離職率が5%というのも安心ですね。

仕事博士
仕事博士

未経験者が安心して働ける理由は何ですか?

入社後、まずは先輩社員の作業を見学しつつ、軽作業から始めることができます。現場では、先輩が常に近くにいて質問やフォローができる体制が整っています。これによって、未経験者でも安心して働き始めることができるのです。

仕事博士
仕事博士

重機の資格取得について教えてください。

大寿建設では、重機の資格取得を積極的に支援しており、費用は全て会社が負担します。このサポートがあるため、経験のない方でも安心して業務に取り組みながら資格を取得し、スキルアップを図ることができます。

仕事博士
仕事博士

仕事環境で印象的な点は何ですか?

職場には猫の「シロ」と「マル」という2匹が在籍しており、社員にとっての癒しになっています。また、休憩時間がしっかり確保され、リフレッシュしながら仕事ができる環境です。職場の雰囲気は和やかで働きやすいといえるでしょう。

仕事博士
仕事博士

建設業界でのやりがいはどのようなものでしょうか?

大寿建設では、インフラの維持管理を行っており、生活における重要な役割を果たしています。自身が関わった工事によって地域社会に貢献できることが大きなやりがいであり、近年では水害対策など地域を守る工事も手掛けています。

仕事博士
仕事博士

仕事の休みの柔軟性について教えてください。

希望する休みは、ホワイトボードに書いておけばかなりの確率で取得できるため、予定に合わせて休みが取りやすいです。これにより、家族との時間も充実させることができており、社員からも好評です。

仕事博士
仕事博士

具体的な仕事の内容について教えてください。

公共工事や民間工事に伴う土木工事作業を担当します。具体的には道路や橋梁、堤防工事、造成工事、外構工事など多岐にわたります。現場は福岡近郊が多く、自治体との取引もあり安定した仕事が確保されています。

仕事博士
仕事博士

どんな人が向いている職場ですか?

挑戦する気持ちを持っている人や人の役に立ちたいと考える方、体を動かすことが好きな方に向いています。また、未経験者でも意欲があればしっかりサポートする体制が整っているため、これからスキルを身につけたい方にもおすすめです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社大寿建設

  • 事業内容:建設・土木
  • 所在地:福岡県久留米市三潴町草場151-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました