株式会社Haretaってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、転職活動中のサトウです!
「共立自動車工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
共立自動車工業株式会社の安定基盤について教えてください。
共立自動車工業株式会社は昭和38年に創業された歴史ある会社です。自動車整備、ボデー修理、板金塗装を手掛けており、自動車に関する幅広い技術を持っています。90%以上の対応率を誇り、これまでに10万台以上の車両を整備・修理してきた実績が、同社の安定基盤を支えていますね。
現在募集している営業職の仕事内容はどのようなものですか?
営業職としては、既存の運送会社などのお客様から修理や車検の受注を行うのが主な業務です。具体的には、顧客との打ち合わせ、車両の引取と納車、請求書の作成と管理がメインとなります。一日を通して顧客先を訪問することで、密接なコミュニケーションを築いていくことが求められますね。
働きやすさについてはどのように評価されていますか?
勤務時間は08:30から17:30までで、1日の実働時間は8時間です。休憩時間も90分としっかり取れますし、月の残業時間は平均で20時間程度と少なめです。また、車通勤が可能で、通勤手当も規定の範囲で支給されます。転勤もありませんので、安定して長期的に働ける環境です。
どのような人材を求めているのでしょうか?
同社が求める人材は、自動車が好きで人との関わりを大切にできる方です。コミュニケーション能力が高く、営業経験が4〜5年ある方を歓迎しています。また、普通自動車免許を持っていることが必須条件となっています。つまり、人との信頼関係を築ける方が非常に適しているといえますね。
ありがとうございました!
共立自動車工業株式会社