企業解説

特定非営利活動法人 抱樸ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「特定非営利活動法人 抱樸」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

特定非営利活動法人 抱樸の主な活動について教えていただけますか?

この法人の主な活動は、留置施設や矯正施設を退所した方々の社会復帰を支援することです。具体的には、退所者の社会生活の定着を手助けし、地域での生活をコーディネートすることに重点を置いています。これにより、彼らが社会から孤立せず、安心して新しい生活をスタートできるよう支援していますね。

仕事博士
仕事博士

なぜ特定非営利活動法人 抱樸では業界未経験者も歓迎しているのでしょうか?

この法人は、何よりも個々人の思いや情熱を重視しているからです。彼らは誰かを支えたい、世の中を変えたいという意欲を持つ方であれば、学歴や職歴、資格や経験にとらわれず、多様な方を歓迎しています。また、業務に関しては丁寧に教える体制を整えているので、未経験者でも安心して働ける環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

特定非営利活動法人 抱樸の職場環境について教えてください。

職場環境としては、30代から50代の男女が活躍する多様で活気ある職場です。ワークライフバランスにも配慮しており、完全週休2日制で年間120日の休みが確保されています。また、残業も月平均10時間と少なめで、充実した働きやすい環境が整っているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

この法人が求める人物像はどのような方ですか?

求める人物像は、学歴や経験を問わず、福祉業界の経験者を尚歓迎し、ワードやエクセルの基本操作が可能で普通自動車免許(AT限定可)を持っている方です。また、誰もが取り残されない社会の実現に貢献したいという強い意志を持ち、仕事を通して社会問題を草の根から解決したいと考えている方にぴったりです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

特定非営利活動法人 抱樸

  • 事業内容:福祉・独立行政法人・NGO・NPO
  • 所在地:福岡県北九州市八幡東区荒生田2丁目1番32

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました